甲府の屋根屋です。今日の山梨県は日差しは少なめでしたが、あまり寒くない1日でした。
今夜から降る予報の雨が明日に残らなければ良いのですが。
さあ!今日も晩酌です(^^ゞ
ブラックニッカディープブレンドとニッカ ザ麦焼酎です。どちらも1000円ちょっと(^^ゞ
まずはニッカ ザ麦焼酎。ボトル形状が余市、宮城挟と同じでしょうか?思わずニンマリ(o^∀^o)
「ピートの薫りがしっかり」と、裏ラベルに書いてあるので!購入です!
ま、ヤハリ、そこは麦焼酎ですね。ピートはあまり感じられません。
でも、開栓して時間が経過してからピート香が強まってくるウィスキーもあるので、暫く付き合ってみねば( ・`д・´)
味わいは、麦焼酎とウィスキーの中間くらい。甘く柔らか。焼酎らしい香りを残しながらチョコレートや生クリーム。度数も25°とウィスキーよりも飲み易いですヾ( ゚∀゚)ノ
ハイボールでも味わいが変わらず、です。
これは!ディープブレンドの近いのでは!?
と思い、ブラックニッカディープブレンドと飲み比べです!
ブラックニッカディープブレンド、度数45°ここは度数の違いが格の違いになってしまいます!
同じ生クリームとチョコレートが圧倒的に濃いんですヾ(´∀`*)ノ
ピート香もアルコール分の中に溶け込んでいるのか、やはりハッキリと強まります!
ハイボールでも高い度数にドッシリとしたボディのおかげで薄まらず、飲み応えあります!
でも、ニッカ ザ麦焼酎も焼酎としてはかなり樽の香りが効いた嬉しい味わい(*´∇`*)
普段のウィスキー晩酌に変化が欲しい時に美味しいです゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚