甲府の屋根屋です。山梨県はイイお天気なのですが……
ま、外出もソコソコに家に籠城です……( ̄^ ̄)

ゆっくりと読書しながら晩酌です!

スーパーニッカです!リンゴ🍎に少しイチゴ🍓(*´∇`*)
ほんのりケムリに甘い潮風とキャラメル。少しパワフル寄りなバランスの取れた味わい。
ハイボールでも味わいに崩れがありません!

ジョニーウォーカーブラックやバランタイン12年、シーバスリーガル等々、2000円くらいという群雄割拠、百花繚乱な激戦地帯で十分に戦える実力です( ≧∀≦)ノ

写真の本は塩野七生大先生の地中海三部作です。あの大作「ローマ人の物語」の塩野七生さんです!

巨大人口を擁する大陸国家の海洋進出。対抗する、海洋交易国家達。

なかなか進まない同盟結成。遅れる援軍。
海洋国家はコンスタンチノープル、ロードス島と圧倒的不利な籠城戦に敗退を重ねます。
最後に、レパントにてド派手な海戦!激戦のうえ鮮やかな勝利を納めますが、国家群同盟の足並が乱れ、大国の人口圧力に押され苦しい講和交渉になります。

古代ギリシアから歴史始まって以来、繰り返される専制的大陸国家と民主制的海洋国家の激突が展開される三部作です!

秋の夜長ではございませんけど、たまには読書でした。