甲府の屋根屋です。今日の山梨県は爽やかに晴れて屋根工事日和な1日でした。
日差しは強く、日中は汗ばむ気温でしたが、湿度は低く、風も吹き渡り爽やかな季節になってきました。
毎年、夏の暑さが凶悪なので秋の訪れ程、屋根屋にとって嬉しいコトはございません!

晩酌に爽やかなウィスキーを飲みます(^^ゞ

ブラックニッカ リッチブレンドです。軽やかフルーティーで分かり易くリンゴな味わい。
バニラな樽感も有り、シェリー原酒をメインに効かせたブレンデッドとのこと。
この味わいで1000円ジャスト!ハイボールにしても薄まらない!凄い実力です。

明日は、ニッカの新商品「セッション」の発売らしいですねヽ(*`゚∀゚´)ノ
もっとも、新竹鶴でさえまだ見たことありませんが……

セッション、スコットランドのベンネヴィス蒸留所の原酒もブレンドされているとのメーカーアナウンサーです。

でも、ブラックニッカシリーズには既にベンネヴィス原酒がブレンドされているのかも知れないですよね。コレは、ワタクシメのテキトーな考えですよ!

ま、ニッカ所有の蒸留所ですし、公表さえすれば別にイイんじゃないでしょうか。いえ、ワタクシメの個人的な考えですよ!
ジャパニーズウィスキーという「カテゴリー」ではなくなるかも、ですが。

ブラックニッカ クリアにリッチ、ディープ。ハイニッカにスペシャル。
と、これだけの戦線を維持するのに、ベンネヴィスの援軍が有った、としても不思議ではございませんし、お陰様でおサイフに優しいのに楽しい飲み比べ晩酌が出来ますヽ(*´∀`)ノ

あのサントリーだって白角黒角部隊は撤退です。好きだったのに。

セッション、ぜひとも試してみたいですね!でも、今月は娘二人にお小遣いの予備隊まで取られてフトコロ壊滅状態ですヽ(・∀・)ノ