甲府の屋根屋です。今日も山梨は暑い1日でした。まだ5月なのですけど……
ま、昨日までより湿度が低く、黄砂も無く、過ごし易くもありました。

なので、晩酌に爽やかなウイスキー、リザーブを飲みました。

山崎原酒と白州原酒の両方が使われいるそうです。花のようなブドウのような爽やか味わい!白州の爽やかさでしょうか!?美味いです(*>∇<)ノ
ハイボールがぴったりです!

せっかくなので、リザーブ10年も飲みます!何年前のボトルか分かりません。しかも、750mlで43°と、量も多く度数も高い(*´∇`*)
オオッヽ(*`゚∀゚´)ノ美味あっ!
現行リザーブの方向性は同じような気もしますが、爽やかというより濃密!爽やか白州より濃密山崎系です!

花というより蜜。ブドウというよりレーズンやドライイチジク。
飲み方としては、ロックでゆっくり。

原酒構成移り変わりによる味わいの変化。楽しいです!どちらも美味しいですからヾ(´▽`*)ゝ