甲府の屋根屋です。今日の山梨は夏のように暑い1日でした。ま、ゴールデンウィーク。屋根工事はございませんでした。
せっかくのゴールデンウィークなのに、「ステイホーム」出掛けるコトも買い物も控えねば……(`ヘ´)
大国のトップや世界医療の責任者なのに、隠し事が大好きなどこかの誰かさん達のおかげさまさまです。
家で出来るコトを見つけて、楽しむと致します。
リンゴの飲み物を飲みます。炭酸水は入っておりませんけど、何故かビールのような強炭酸。飲むと何故か良い気分になります。
家で出来ていた飲み物です。
これを飲みながら、本を読みます。
「コンスタンチノープルの陥落」
「ロードス島攻防記」
「のぼうの城」
です。
全て籠城戦を題材にした小説です。
「コンスタンチノープルの陥落」と「ロードス島攻防記」は人口多い大陸型国家が海洋に目覚め侵略を開始するストーリー。
守るのはヴェネチアとジェノバの人口少ないものの経済力と海軍力で繁栄する海洋国家。
謀略と外交の末、派手に立ち回る海洋国家の戦い振りは見ものです!
さてと、そろそろハイボールでも飲もうかな?