甲府の屋根屋です。今日の山梨は屋根工事の作業していると暑いくらいでした。
武漢ウイルスの影響でお買い物もなるべく控えめおります。晩酌用で大好きな1000円ウイスキー在庫が無くなってきました。
なので、ワタクシメにとっては高級なリザーブやスーパーニッカに手を出しております。どちらも2000円を少し越えるくらいの価格。ガチンコ勝負のボトルです(^^ゞ
せっかくですから、飲み比べです(*>∇<)ノ

まずはサントリーリザーブ。近年は白州原酒もメインになっているそうです。だからでしょうか?爽やかな味わいです!バニラウッドに少しハーブとブドウというかレーズン。
多分、ウイスキーを飲んだコトがない人にとっても取っつき易い味わいです!素直に美味い!と思えるウイスキーです!ただ、定番の「リザーブ水割り」やハイボールにすると、やや弱いかなぁ…です。
次に、スーパーニッカです。リザーブを飲んでからコチラを飲むと……
かなりスモーキー!!どっしりイチゴ系ベリー。これは美味しい!
しかも、割っても強い!ハイボールにしても味わいや強さにほとんど変化がございません(*>∇<)ノ
2000円くらいで、この味わいは嬉しいですね!
軽やか爽やかブドウなリザーブ。どっしりスモーキーベリーなスーパーニッカ。
どちらがイイか?難しい楽しい飲み比べになりました。ワタクシメごとですが一族田舎が白州なので、爽やかリザーブがひいきになりますが、スーパーニッカの実力はやはりスゴイ!
もう、好みの問題です。この価格で一歩も譲らない激戦が楽しめる!シアワセでございます( ≧∀≦)ノ