甲府の屋根屋です。もう年末ですね~。忙しくなっております(^_^ゞ

忙しくても晩酌は欠かしません。晩酌はハイニッカ、誰が決めたか知りませんがハイニッカです。

竹鶴大先生は、毎晩毎晩ハイニッカを一瓶空けたそうです!一晩でウイスキーを一瓶ですよ( ̄□ ̄;)!!量もアレですが、大先生なら、もっと高いウイスキーを好きなだけ飲めるハズですが……大先生自ら、最安系ウイスキーを愛飲するところがニッカらしいですよね(^-^)v

僕も竹鶴大先生に倣い、ハイニッカを飲みます。
イメージ 1

当ブログにもよく登場するハイニッカ、まさしく晩酌バージョンなウイスキーです‼

飲み易くて飲み方や食事を選ばないオールラウンドな味わいです。

やや、ウッド。少し甘く。ちょっとスモーキー。単体で飲んでも、意外と複雑な味わいで楽しめる。でも、主張が強すぎずにお料理に勝つコトはない。

ストレートで食中酒、とまではいきませんが、水割やハイボールにしても味わいに崩れや薄まり感はありません‼
一晩で一瓶はワタクシメには無茶でございますが、ついつい2杯、3杯とグラスが進んでしまいます(^^)/あ、写真は1.9リットルボトルです(^_^;)))

こういうスタンダードな価格帯なのに複雑美味しいウイスキー、スタンダードなフツーなオッサンに嬉しい限りです。晩酌にこれからも活躍してもらいます(*`・ω・)ゞ