高3の7月でセンター模試80点だった僕がたった1ヶ月で165点以上取れるようになったかわさき流マル秘国語学習法

高3の7月でセンター模試80点だった僕がたった1ヶ月で165点以上取れるようになったかわさき流マル秘国語学習法

高校三年生という受験も部活も大切な時期。
しかし、模試の結果はいつもE判定。
そんな僕が、たった一ヶ月で国語の点数を8割以上に伸ばした方法を書いていこうと思います。

Amebaでブログを始めよう!
んにちは、かわさきです。
 
さて今回は古文でも
かなり面倒くさい
「敬語」について話します。
 
 
敬語がわかるかどうかで
点数は大きく変わります。
 
 
 
 
今回は「敬語ってなんなの?」
わかってもらえればOKです!
では一緒にやっていきましょう!
 
 
 
 
 
1.敬語って?
 
そもそも「敬語」とは
 
相手に敬意を表す言葉です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「それは知ってるよ!」
「そんなん当たり前じゃん!」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
と思うかもしれませんが
これが大切なのです。
 
 
 
 
 
 
 
もう一度言います。
 
 
 
 
 
 
 
「敬語」とは
相手に敬意を表す言葉です。
 
 
 
 
 
このことを頭の中に
よく入れておいてください。
 
 
 
 
 
 
 
 
そうじゃないとこの後の
敬語の種類の所で
頭が混乱します。
 
 
 
 
 
 
 
では敬意を表すとは
どういうことでしょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
簡単に言えば
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「相手の行動を
高めることです。」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これを必ず頭に
入れておきましょう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2.種類は3つある
 
「敬語」の種類は
全部で3つあります。
 
 
 
 
 
 
 
3つとも覚えていますか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「忘れてた。。。」
「そんなんあったっけ?」
 
 
 
 
 
 
 
もしこういった状態でも
丁寧に説明をするので
安心してくださいね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まず1つ目は
「尊敬語」です。
 
 
 
 
 
これは相手の動作に
使う敬語になります。
 
 
 
 
 
 
 
 
いわゆる目上の人に
使う敬語ですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
次に2つ目は
「謙譲語」です。
 
 
 
 
 
 
これは自分の動作
使う敬語です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「えっ、なんで相手を高める
敬語なのに自分に使うの?」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今こう思いませんでしたか?
この疑問はすごく大切です。
 
 
 
 
 
 
 
 
このことは次回で話すので
楽しみにしててください。
 
 
 
 
 
 
 
きっと「なるほど!」って
なるはずです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして最後3つ目の
「丁寧語」ですね。
 
 
 
「丁寧語」は今でも使っている
「~です・ます」とほぼ同じです。
言葉が変化したというだけです。
 
 
 
 
 
 
 
 
3.まとめ
さて今回のまとめです。
 
 
「敬語」とは
どんなものでしたか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「相手に敬意を表す言葉」
でしたね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
簡単に言うと
「相手の動作を高める」
ことでした。
 
 
 
 
 
何度でも言いますが
必ず頭に入れてください!
 
 
これがわかっていないと
次回からの内容が
チンプンカンプン
なってしまいます。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
では次に敬語の種類ですね。
 
3種類ありましたが
それはなんでしたか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「尊敬語」
 
 
 
 
「謙譲語」
 
 
 
 
「丁寧語」
 
 
 
 
 
この3種類でしたね。
 
 
 
 
今回学習したことを
しっかりと理解して
次回の記事を読んでくださいね。
 
 
 
 
 
わからないことがあれば
いつでも質問をお待ちしています!
 
 
 
 
 
 
 
それでは今回はこれで。
お疲れさまでした。
 
 
 
もしよかったら
👇のバナーをクリックしてください。
励みになります!