浴室のリフォームで、良くある状況


ビルド・アップのブログ


奥に見える真ん中のこげ茶色の柱目 これは通し柱です。


随分痛んでしまっていますネ 叫び



たいていのお家で浴室は角にあり、


その角にある柱は通し柱である事が多いのです。



でも、在来工法の浴室では、どうしても水がまわってしまい


大事な柱や土台を腐らせてしまうのです。。ゾゾゾ

ビルド・アップのブログ

今回は耐震補強も目的の1つなので


当然、柱・土台を取替えた上で、筋交いも新設しましたが、


お風呂のリフォームだけのケースでは、


見過ごされてしまう事もあると思いますあせる



工期は1日2日延びるかもしれませんが、


こういう機会にちゃんと直しておくべきでしょうポイント


家は見えないところも大事ですよべーっだ!



$滋賀で耐震補強のリフォームならビルド・アップ