【2020】春旅行-淡路島②ホテルニューアワジ宿泊 | フィンの日記

フィンの日記

家族旅行、日々の日記を綴っております。

さてさて、たっぷり汗をかくほど楽しんだ
ニジゲンノモリ(兵庫県立淡路島公園)を後にして
そのまま洲本温泉のホテルニューアワジに向かいます。
 
本当にいいお天気に恵まれて
景色が素晴らしいです。

さて、息子念願の

ほてるにゅ~ぅあわ~じぃ~

に到着♪

立派で豪華なホテルに息子もドキドキです。

 

ガラガラのロビー。

コロナの影響でお客様も少ないのか

比較的館内空いている様子です。

 

私も10年以上前に社員旅行できたことあるのですが・・・・・

記憶なし。

 

全く思い出せません。

全面改装してるのかな?

 

さて、お部屋ですが、

夢大地という標準的なお部屋を予約してました。

床の間にはお花が。

おもてなしが嬉しいですね。

 

仲居さんに聞いたところ、

淡路島の客足はそこまで減ってないらしく、

他をキャンセルされてこちらにというお客様もおられますとのこと。

飛行機で行く国内旅行、海外旅行が無くなったので、

近場のこちらでというご家族も多いみたいです。

 

ホテルニューアワジには二つの温泉があって

「棚田の湯」

「くにうみの湯」

は朝晩の男女入れ替え制です。

 

あと姉妹ホテルの淡路夢泉景の大浴場

「天宮の雫」

あと、最上階にある貸切露天風呂など湯めぐりを楽しみました。

 

そうそう・・・術後1年経過 乳がんで左乳房全摘の私。

左のおっぱいはありません。まっすく10センチほどの縫い目のみ。

でもね!

聞いて聞いて~♪

 

今回の温泉。

気にせず入れました!!!

 

もちろん、おっぱい見ちゃった人がビックリしないようにタオルで隠して

湯舟ではそっと手を添えたりして

隠しておりましたが。

自分自身の気持ちが平常

コロナの影響でお客さんが少ないのもあったかもですが、

浴室でドキドキせずに立ち回れたことが嬉しいです。

 

 

さて、夕飯はお部屋食です。

 
お魚も大好きなのですが、
今回は肉食男子が2人もいるので
淡路牛の陶板焼きがついたプランにアップグレードしました。

 

 

地産地消のお料理はとっても美味しく

 

霜降りの淡路牛のステーキもいただいて♪

 

ゆっくり部屋で気兼ねなくお食事できるってとっても贅沢。

上げ膳据え膳の至福の時間を味わいました!!

 

翌朝は早起きしてお部屋からご来光を望み

 

全世界のコロナウィルスの終息を願い。

一日も早い平常が戻ることを家族全員で拝みました。

 

で、せっかく早起きしたので

パパと息子は桟橋で朝海釣りに

私はお部屋のベランダから高みの見物です。

 

お魚は釣れませんでしたが、いい運動になって帰ってきたら

ちょうどお部屋に朝食の準備が♪

美味しい美味しい朝ごはんをたっぷりいただきました。

 

ホテル前でパチリ♪
2日目のお楽しみに出発です。
 
 
 

追記

今回宿泊したホテルニューアワジさん

いたるところにアルコール配置

従業員の衛星管理徹底

館内とても努力しておられることを感じ

とても安心して過ごせました。

浴室は塩素がきつめなのか本来の温泉の香りはせず

プールみたいでしたが(笑)

ラウンジやカラオケ等も感染リスクからかクローズされていました。