2018夏グアム⑦-ターザウォーターパーク満喫(TarZa) | フィンの日記

フィンの日記

家族旅行、日々の日記を綴っております。

グアムの貴重な晴天を有効に利用しようと
昨日のアルパンビーチクラブに続いて2日連続の水遊び!
子供達も疲れることなく元気いっぱいの様子です。
 
TarZaのお決まりサインの前でパチリ
 

私が着ている年甲斐もなく派手なドレスは、

息子と二人で恋人岬に行ったとき、

元気な商売っ気たっぷりの韓国人のおばさんに

「お姉さん絶対に似合う!!」「可愛い!!」とか乗せられて

「まま可愛い~」とか息子にも褒められて

調子に乗って買った一品。

「ここが一番安いよ!!絶対!」

とか言われて払った25$

まったく同じものがタモンのABCで20ドルで売っていました。ガーン

しかもタモンエリアでこのドレス被りまくりwwww

大阪人がこれほど悔しい事ってありますか・・・?

まさにどうかしてるぜぃ・・・

よっぽど、べた褒めされて嬉しかった私。恥かしい・・・・。

 

さて、本題

ここは昨年に続き3回目になるウォーターパーク

前回の記事はこちら

小学生くらいのお子様でスライダー好きならもう最高のプールと言えます。

10:00~の開園で1番乗りの一行。

まだ誰も居ません~

 

園内に3か所しかない新調されたガバナもキープ

ただ、カーテンが無くなっていてちょとっガッカリです。


ウォータースライダーの数々

 

 

 

気持ちいいお天気に恵まれました。

TVでエンドレスに放映されるグアム現地の天気予報当たります。

空きすきの園内をさっそく楽しみます。

ウォータースライダー無料なのも嬉しいところ・・

 

息子も慣れたプールで存分にはしゃぎます。

なんだか昨年より売店で販売されているお弁当やスナック類の種類も少なく、内容も残念になっていました。。。。

ターザは大好きな場所なのでフードも充実してほしいですが、入退場自由なので近辺のレストランやファーストフードに出かけるほうがいいかもしれませんね。

哀愁漂うカエルさんを見つけたのでパチリ。
このカエルさんくらいライフガードの方々が、水の安全を見守ってくださっています。
この日は17:00のclauseまで、写真があまりないくらい私もエンジョイしました。
 
レオパレスリゾートグアムからの無料シャトルバスが、TarZa隣接のグアムプラザまで来てくれるようになったのでとても便利になりました。
 
たっぷり遊んで大満足のプールでしたが、、、、、
この日が最後の水遊びになりました。笑い泣き