アメリカと日本で本当に効果のあった節約方法を自らの経験も踏まえてまとめてみました!

今後、賃金が上がり、物価がより安定してくるまでは、特にお金の管理をしっかり行い、家計を維持することが大切です。無駄遣いをしないように心がけましょう。もちろんすでにやっているという節約上級者の方もおさらいのためにも目を通していただけると幸いですニコニコ


まずは収入と支出をちゃんとチェックして、予算を考えてみる

そうすれば、どこで節約できるかがわかってくるし、目標も持ちやすくなるよ。

アメリカの銀行口座だと自動的saving account にお金を移動させれる機能もあるから使ってみて。

アメリカならまとまったお金があればapple payに預けるのも手。参考 Appleが米国で預金サービス 年利4.15%、全米の10倍超  



特に毎月の収入の20%を使わずに貯金にまわすことからはじめてみてね!日本だと積立NISAがおすすめ!積立NISAで得られた利益は非課税対象であり、利益に対して税金を納める必要がないからですウインク

なお子供がいらっしゃったらジュニアNisaの申込みは今年末までなのでぜひ検討してください!

iDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)もまだの人は検討を。確定拠出年金法に基づいて実施されている私的年金の制度で、加入は任意です。なお、年金免除している人は加入できないので注意。

ふるさと納税もぜひ活用してくださいね



スマホの家計簿アプリを使って、使ったお金のことを記録してみて。

そうすると、どのカテゴリーで無駄使いしてるかが分かるよ。

外食代は抑えて、スーパーで買った安い食材で料理するのもいいアイデア。週に一回、まとめて料理して冷凍しておくと、効率的だし節約にもなるよ。特におすすめはご飯と豆腐。ご飯はたくさん炊いてサランラップに包んで冷凍保存もできるし
豆腐も実は冷凍保存可能。また豆腐にまよったら木綿豆腐のほうが栄養価たかいよ。

また、よっぽどのことがない限りフードデリバリーはつかわない(レストランでto go注文して近くの公園でたべるとチップ代もうくし気分転換になる)

レストランで食べたときは残り物のを冷蔵庫にいれて次の日たべる(お寿司は腐りやすいのでだめ)

レストランによっては外食のほうが安く、また手っ取り早い場合もある。私はそれをシェフを外注してると考えています笑い泣き

あと、持ち帰ったもの、例えばハンバーガーなら家にあるレタスを挟んでグレードアップ

マクドはアプリ注文で中の具多めできますよ(日本は直接オーダーしないとそれできないけど)

日本のマクドナルドは直接レジでオーダーする場合以下のことができますので活用してね
マクドピクルス・オニオン・ケチャップ・マスタードの量を多め
スパチキはスパイシーソース多め
ポテト塩抜き、多め
飲み物の氷抜き
楽天ポイントかDポイント

さらにマクドナルドのアプリからクーポンも使えます。

買ったあとのレシートは捨てないで!マクドのアプリからアンケートでさらにポテトが無料でもらえるよ!やり方はこちら



・ケンタッキーで、足以外と頼むと肉の量多くなります

・(アメリカで)ミルクかうときも紙パックのは念の為賞味期限みてから買うといいよ(実体験より)



電気代も以下の点気をつけてみて。
・日中は照明つけずできるだけ日の光を利用してエコ

・電球かえるときは節電のLEDかスマートライトにして時間がきたらオフにする設定を駆使する

・使わないアウトレットはぬく。待機電力の節約に。使わないものは節電タップで個々に消しましょう
・掃除機よりちりとり

・クーラーの設定を高くする

・自分でエアコンクリーニングする。不器用&機械音痴&めんどくさがりの私でもこの間できたよ!

・コタツやエアコンにタイマーを設定する(無駄な 稼働を防ぐため)


・カーテンを遮光、断熱のものにしたり、窓に断熱シートを貼ったり、できるだけ集まって暖を取ることで、光熱費を削減する。


・電気料金が低い時間帯に掃除機や洗濯を行う

・アメリカでもエアコンフィルター交換することで電気代節約



・(アメリカ)使わない部屋のACはカバーする

・エアコンは、ダイキン工業の研究によると、日中なら、
35分以下おきにつけるなら、つけっぱなしの方が料金が得になったそうです。


・吸水タオルで髪の毛しばる(ドライヤーの時間節約)私は、お風呂上がりのヘア吸水ターバン4つをローテーションさせてます。ダイソーの使ったり、SHIENとかでもかわいいの安くで売ってるよ

・洗濯は、夏はお湯で洗濯しない。すでに水道水が温かいから🤣

・洗濯後の乾燥機は必要なときだけ。乾燥機つかわなくても室内で乾燥。ただしそのとき必ず天気を確認する。雨降りそうになくても天気予報みたら雨降るとでてる場合もある。その場合は、乾燥機も検討する。

・なんやかんや粉洗濯洗剤、もしくは生乾きが多い夏はナノックス液体洗剤が一番コスパいいので大量買いしとく。生乾きが多いタオル等はオキシ漬け推奨

・洗濯するものリストをかいとく、そうするとあとから靴下入れ忘れたとかならない

・柔軟剤は必要ない(クエン酸で代用できる)

・洗濯機のふたは使用したあと常にあけると壊れにくい

・残り湯をつかって洗濯。
洗濯1回あたりの水の量は、すすぎを含めて80~100リットルでこのうち洗う分だけでも30~60リットルの水を使うため、年間数千リットル以上の水を節約できる可能性があります。

・夏は下半身浴でも十分汗出る

・冬もお風呂は並々と全部入れないことで水道代とガス代の節約

・冬は2日に一回の洗髪でも問題ない(汗かいた日は別)

・洗濯汚れがそんなにないときはスピードモードでも充分洗えるし電気代水道水の節約になる。ひどい汚れにはオキシ漬け→初心者のおすすめはイオンのトップバリュの酸素系漂白剤。もし大量のがほしければオキシクリーンバケツ。




・バスタオルは小さいものでok。
また、女性ならバスローブかウェアラブルバスタオルがタオル代わりになるしそのままうろちょろできるから一石二鳥。

・使わない電気はこまめに消すかスマートライトで時間設定する

・冷蔵庫の左右すきまをあける

・冷蔵庫中身を頻繁に整理。冷蔵庫は物を詰め込みすぎないだけでも年間およそ1360円節約できるそう。冷凍庫は逆に詰めてよし。

・冷蔵庫の開け閉めを少なく。
開けている時間を20秒から10秒にすると、年間およそ190円の節約になるそう。

・冷蔵庫の温度設定節電モードで

・可能なら小さめの冷蔵庫にする

・食器洗浄機できるだけつかわない、皿洗い短いときはお湯使わない、特に夏はなにもしないでもお湯がでる。
食器洗浄機利用したとしても乾燥は自分でする

・冬は電気毛布活用

・トイレを毎回小で流すか省エネ(節水)のものにする

・温座モードをオフにして百均の便座カバーにする。ビデも使わない場合コンセントごとぬく。

・TVを省エネモードにする

・シンクで解凍すると電子レンジで解凍するより安くつく。もしくは冷凍庫から冷蔵庫への移動でもある程度解凍できる。


・電気ポットは使わずにその都度tfalなどで温める。もし電気ポットを使い続ける場合でも、沸騰させた1リットルのお湯を6時間保温するのに対し、プラグを抜いて再沸騰させると、年間およそ3330円の節約ができるということです。

・お湯を茹でるときやラーメンとか沸かさないといけない水がたくさんある場合は一から鍋にいれて水を沸かすよりtfalであらかじめお湯を沸かしてから鍋にいれることでガス代節約。一から鍋で沸かすとガス代かかりすぎる

・調理の後半はフライパンの予熱でok, フライパンからそのままたべる(お皿洗いの労力も節約)

・(節約関係ないかもやけど)アメリカ人の主人によるとピザは電子レンジよりフライパンで温めるとおいしい。

・炊飯器は炊飯できたらすぐ切って、タッパーで冷凍保存する。その際、余熱を冷ましてから冷凍庫にいれる。すぐ使う場合は常温保存か冷蔵庫保存で解凍の手間がはぶける!

・車のACを使う代わりに窓を開ける

・カーナビやディスプレイオーディオをつけるかわりに携帯、タブレットをナビ代わりにすることで節約→ただしタブレットは炎天下の車におくと高温注意なので出先は持ち歩くこと。





新品じゃなくて中古品やリサイクル品を使うのもいい考えだよ。家具や家電、必要なものをそろえる時には、チェックしてみてね。

メルカリとかでも掘り出し物があったりします。

なお、中古の家具でよかったらFacebook marketplace だと無料やすごく安い値段であげますという人もいるから活用してみてね。(ただし取りに行くことが条件なのでピックアップトラックがあると良し)

通信料金も調べてみて、格安SIMやプリペイドプランを考えるのがいいよ。

携帯代も節約できるかも。私はアメリカにいるときMint mobileを使っていました。随時更新するのでそのとき安いクーポンないか調べてみてね。
またGBが限られているときは公共の無料wifiを活用するのも手です。その際は念のため個人情報を入力しないようにご注意を。

定期的に契約とかサブスクリプションを見直して、要らないものは解約するのもいいね。無駄な支出を減らす方法だよ。

キャッシュバックやポイントやクーポンも使ってみるといいよ。地元の特典を活用することで、お得に買い物できるよ。
日本だとポンタとTポイントとDポイントと楽天ポイント、は貯まりやすいよ。(カードなくてもオンラインでアプリいれて登録したらすぐつくれます。Dポイントも携帯ドコモじゃなくてもオンラインで作れるよ)あとはイオンによく行く人は、イオンのカードを作って、ワオンポイントを貯めるのもいいですね。毎月20日・30日にイオングループのショッピングセンターや総合スーパーで5%OFFになるのでそのときにお米などを買ってる人をよく見ます。私はあまり詳しくないのですが近くに業務スーパーある人は安い日やポイントがたまる日にお酒やお米を大量買いすることもあるようです。



アメリカで特にポイントたまりやすいのはSubwayやマクドナルドのアプリ。クーポンもたくさんあります。また、レシートも捨てずにみるとクーポンやアンケートクーポンがついてることがあります。



また誕生日を登録すると誕生日にオトクなクーポンも届くかも。

スマートニュースのアプリのクーポンやペイペイのアプリのクーポンもすごく使えます。あとはローソンのアプリのクーポンや、すかいらーくのアプリのクーポンもよくつかっています。

アメリカでは特に以下のアカウントは絶対チェック
Sephora
body shop
creamiatry
chipotle
jamba juice
Starbucks
pretzel
(samurai sam's, Baja fresh, five stars, boba tea company, pita bistro)
Krazy coupon というアプリやGrouponもアメリカで利用していました(私はGrouponのクーポンでベガスで300ドルくらいでチャペル挙式をしましたw)
アメリカはFacebook のクーポンも活用するといいですよ。

同じ地域の人や日本人と情報をシェアしてみるのもおすすめだよ。割引情報とか得られるかもしれないからね。
特に
tiktokやFacebookで地元のお得情報をシェアしてるアカウントをフォロー。
住んでる街、州名 things to doで検索するとアカウントがでてくるのでよさそうなのをフォロー(例 phoenix AZ things to do)
(公園やイベント。植物園なども、第何曜日の夕方は無料開放日とか結構あります)
桜や紅葉など自然のものをみるのは無料です


もし家族で日本に帰国する場合はその間家や車を貸すという方法もあるよ(Airbnb, カーシェアリングのTuro(ツウーロ)、getaround(ゲットアラウンド)など)

最後にいざのときのためや子供や残された家族のためにも念のためノートにのこしておく、特に財産や資産についてそれの行方、
また自分の持ってる預金口座に関するPOD(Payable On Death 死亡時支払制度)を必ず確認しましょう。
PODは、預金口座の所有者の死亡時に、プロベートを経ることなく、あらかじめ指定した受取人(Beneficiary)に預金を譲渡できる制度です。この制度を使えば、アメリカでの手続的な負担を免れることができます。
 なお、受取人は、必ずしも相続人に限られません。ご家族以外の方や団体を受取人にすることもできます。beneficiary 。若くても早すぎることはないので設定しておくと心配ないですね。

また申請すればもらえるお金もお忘れなく!






⑨お金を貯めて中古マンションを一括で買う!もしくは実家暮らし

⑩中古品で間に合わせる。最新の家電や携帯などにこだわらない。

これらのアイデアを組み合わせて、節約しながら楽しい海外生活を送れるといいですね。

ただし、必要な支出や生活の質を損ねないように注意してね。


ここまでお読みくださってあり難うございました♡

妊娠に至るまでの長い道のりを本にしました✨
読み放題の人は無料で読めますよ✨
ここまでお読みくださりありがとうございます✨

amazon.comアカウントをお持ちの方は↓の画像をクリックすると読みいただけます



↓フォローいただくと喜びます✨

読者登録してね