今日は、横浜にもある有名なバームクーヘン屋さんでパニーニを食べようなんて思ったら、パンとサラダを作る料理人2名が今日は不在で明日ならいるとのこと🙋
え?!笑っ
でた?!中国あるある笑っ
日本だったら、えーどーゆことですか?😤となるが、この国じゃー何故か許せるのはなんでだろう笑っ
あー、🤣今日いないんだー🤣、そうかー、🤣うん、しかたないね、だっていないんだもんね🤣となる。
とのことで、急遽近くの店を検索。
マリオットホテルの飲茶食べ放題をみつけ、、よし!ここだ!
飲茶だ!!今日は、夜は1人だし夜分も笑っ
wechat支払いだと1人200元が168元でたべれちゃいます🙆✨日本円だと2500円くらいでしょうか?
しかも、時間は無制限多分ね笑っ
中国茶も選べます(^^)しかも、なくなったらついでくれる(^^)
とにかく好きなものを前菜〜デザートまでいくらでも食べ放題(^^)
素晴らしい中国😋
今日もたべたことのない味付けがあり感動しました🤤
日本じゃ、本当に中華料理をたべれなくなるというのを本当だったんだ、、と毎回ひしひしと感じるのです。。
中華街なんて、中華料理ではなかったのかなと思う笑っ
駐在する前に、北京で週末、平日遊べるとこはカフェくらい?なんて噂を聞いたけど。
イヤイヤイヤ、、美食の街でないかぁーい、しゃれたカフェなんかより、ローカルで楽しめるとこで街歩きたくさんあるでないのよー、😂😂
噂て怖い笑っ
今日も話してたけど、感覚は人それぞれでその人がも感じた価値観とは違うんだよね🤣
日本でもよくあったけど、あそこ全然楽しめなかったよ!ていう場所ほど
え?!めちゃくちゃ楽しんですけどっ?は沢山ありました笑っ
感度の違いは経験しないとわからんよね🙆✨
駐在する前にいろいろな情報を他のブログでもとったけど、それを鵜呑みにするのは違うとよりわかった🐼🐼
日本から外にでたことがなかった私で、初海外が中国でしたが、きっともっと世界には不思議なこと、まだまだ食べたことない未知の料理とかたくさんあるんだろなぁ〜と思うのでした。
世界は広いよ地球は丸いよー🌏
皆おいで、北京に、こわがらずに、おいでさいな。舌👅での発見味わいにきなさいな。
寝ます。

