私がよくやる脳の柔軟(^ ^)


頭を使ったぁーと、頭が疲れたぁーとか、考えごとして頭がギュッーと痛くなったりすることてよくあると思うのですが、
それが、仕事、プライベート、人間関係、など日々知らないうちに溜まりに溜まって、さまざまな外的要因でのことが日々関わってくることなんだと思います😵


私が良くやることは、

ある一つの物事に対して問題が起きたらそれに集中しすぎないこと。

感情が先走ってる時は、だいたい、冷静さを見失うから私は笑

原因が何であれ、少しそこから離れて、冷静に物事を客観視すると対したことなかったり、考え方が萎縮して一つの考えしか取り入れられなくて攻めたて暴走してしまったり、一概に人のことをマイナスなできごとだけに、マイナスでしか見なくなることもなくなる。


人それぞれだけど、これやると脳が結構、私は楽になりました(^ ^)



かと言って、人間だから感情的になったり、嫌いなことは嫌いだし、はっきり言うし、頭の赴くままになる時も大事だから、そうゆう時もたまには、ありますが笑



10代、20代前半の時て、肩こり頭痛がやばくて気持ちわるくなることてしょっちゅう多かったんだけど、、、

社会にもまれ笑     
脳を柔軟な考えにもってく糧をつけたら、そんなのあまり、無くなったみたい😇

後は、客観視できないと身体のカウンセリングをするにも、かなり私の場合支障をきたすことがわかったからかも。
日々みなさんの心情と身体は違うから。やはり、脳トレ侮れない。


お客さんの頭もさわると、頭皮動かなくてカチンコチンの人と固いんだけど少しやれば柔軟性がでてくる頭があるの!!これは、お客さんに聞いてわかったんだけど、まったく同じ硬さでも違くて面白い🤣

それは日々の頭で考えてることがやはりそのまま出てて。👍👍





日々の天敵から笑、身体酷くする前に、自分なりの普段の予防でかなり大事なんです😇