昨年末より、2012年は
「チャレンジの年」
と言い続けております。
しかし何一つまだ皆様にご報告しておりませんでした。
正直一番大きなチャレンジはまだ発表できる段階ではありません。
今日は「2012年“中の小”規模チャレンジ」の内容を書かせていただきます。
すみません。“中の小”とか中途半端な感じで・・・。
でも本当に自分にとってそんな感じでなんです。
でも新たなチャレンジです!!
ここ数年外食産業はどんどん苦しい時代になっております。
そこに東日本大震災も加わり、多くの飲食店が閉店に追い込まれております。
そのようなお店を私が引き受け、自ら外食店の経営を広げていきます!
外食コンサルタントでありながら、自らも積極的出店展開をするということです。
しかしその出店に関しては「閉店に追い込まれたお店」を引き継ぐ形をとります。
お店と言うのは閉店するにしても何百万円もお金が必要なのです。
「スケルトン」の状態(元の空の物件の状態)に戻す義務が、賃貸借契約書に
記載されているからです。
しかし経営に行き詰ったお店さんには、そんな撤退の為のお金は残っておらず、
閉店作業がさらに生活面、精神面を追い込みます。
そんなお店さんを私たちが引き受けることで、撤退される皆さんも次の一歩を
スムーズに歩むことができるのです。
そして私たちはその「赤字店舗」を引き受け、再生を図ります。
これまでも小規模でそのような試みを重ねてきました。
今年はそれをしっかりとビジネスサイズを上げて、本格的にスタートします。
新たに会社も設立中で4月1日には登記ができる予定です。
また実際の店舗も代官山エリアでほぼ決まりました。
開店の際はまたお知らせします。
はぁ~。。。
早く「大きな大きなチャレンジ」の話も発表できるところまで、
行きたいものです(苦笑)