今年も年末12月9・10・11日の3日間で

「ドリームプラン・プレゼンテーション2010」

が開催されます!

http://drepla.com/


私がメンターと尊敬する福島正伸先生が人生を懸けて

「全ての人が夢を語る社会を作る」

と長年温めて、ノウハウを重ねてきたものがこの大会です。


「夢に挑戦し続ける大人たちに、子どもは心を奪われる・・・」

こんな景気も、精神も暗くなっている世の中、未来の明るい日本を作るには

大人たちが生気を取り戻し、活き活きと夢を語り、笑顔で生活する。


子供たちも大いに夢を語り、応援できる大人たちに囲まれている。

そんな世の中になっていければ最高です!


この年末の全国大会以外にも今年は全国30箇所以上、海外でも開催されております。


今年は3日間という大掛かりな大会。

私も講師、コメンテーターを今年も勤めさせていただきます。


第一日目:ドリプラ予選会、夢の感動ディナーパーティ

第二日目:夢の講師陣による史上初の夢研修

第三日目:ドリプラ本選、大懇親会


という内容です。


http://drepla.com/


「自立と創造」

どのような環境に置かれても自由に夢を描き、努力によってそれは実現できる。


“ドリプラ3大テーマ”

「感動・共感・相互支援」

事業に取り組む自らの姿勢と社会的価値によって、無限の経営資源を集める。

違いを受け入れ、信頼と支援によってすべての人々に夢と勇気を与える。


私以外の講師・コメンテーターはあらゆる分野の“夢をかなえた”“夢を追い続ける”

超一流の夢の講師陣。。。

私自身がこの年末の「ドリプラ」を誰よりも楽しみにしております。


今回チケットを購入していただくと、そのこと自身が「社会貢献」になる仕組みとなっております。

①中学生・高校生がドリプラ本選に招待されます。

②アフリカの元子供兵の夢を応援します。

③小学生5000人に夢の授業を開催します。


自分達も人の夢に感動し、共感し、支援に参加する。

そして自分の夢を堂々と語れるようになり、自分も応援される。

さらには自分が夢の大会に参加することで日本を始め、世界の子供達が

夢を見られるようになることに貢献ができる。


こんな素晴らしい大会に参加できることに私は「感謝の気持ち」でいっぱいです。


よろしかったら一緒に夢の大会に参加しましょう!


http://drepla.com/


ペタしてね