ドラッカーに先駆けた 江戸商人の思想/平田雅彦
¥1,680
Amazon.co.jp

「ドラッカーに先駆けた 江戸商人の思想」

平田雅彦著(日経BP社)


この本は2010年140冊くらい読んだ中で、一番のお薦めの本です!!


書店で並んでいるこの本を見たとき、私がひっかかったのは

“ドラッカーに先駆けた”

というキーワードでした。


よく私のブログにも名前が登場する人物

「ピータードラッカーさん」


皆さんにはベタベタと言われますが、私の尊敬する、師と勝手に仰ぐ

ピータードラッカー、松下幸之助、稲盛和夫・・・、

数々の人生の、経営の先輩方。


この本の著者平田雅彦氏は松下電器代表取締役副社長などを歴任された方。

当然「松下イズム」を引き継がれている方です。


この方が“ドラッカーに先駆けた”という表現をされているので、

迷わず購入しました。


難しい本なのかなぁ~?っと覚悟を決めて開いたのですが、

とても文章も柔らかく、古い文献からの引用も解りやすく解説されております。


そして改めて「日本らしい経営とは・・・」と考え、日本人である誇り、経営者としての責任と醍醐味を

考え直す機会となりました。


経営者の方も、そうでない方も非常に学び多き本ですので、

是非ともご一読を・・・。