仕事をしていると数々の課題に出くわします。
お店を運営していても、原因を追究すると
たった一つの課題であることはごく稀であり、
複数の課題が混在しています。
我々コンサルタントは、仕事上その課題を抽出し、
課題を整理し、優先順位をつけ、解決方法を各々検討し、
解決スケジュールを組み立てます。
この課題解決のフローは皆様でもご存知なのですが、
事の他、実際に出来ている方が少ない実情もあります。
では、難しく考えず比較的気持ちが楽に取り組める
一番効率の良い課題解決法をお教えします。
思いつく限りの課題を箇条書きにします。
その中で「A・B・C」ランクで重要なランク分けをします。
そのAランクの課題の中でも一番重要なものだけを
その1週間なり、1ヶ月なり集中して取り組む事なのです。
その時はその他の課題の事は一切忘れ、
一つの課題解決に集中するのです。
それが解決したら、次に重要なものに取り組む。
その繰り返し。
約束事は一つ。
「一つの課題以外のことは忘れ、集中する」
ことです。
3つ、4つ・・・と解決していくと、
何故か相乗効果で実際の解決した課題数以上に
物事が解決してきていることに気付きます。
よかったらお試しください。