今日は大阪から
「鹿児島」
に入りました。
クライアントの新規出店です。
長年多くの外食企業のコンサルタントをしてまいりましたが、
「鹿児島」
での仕事は中々ありません。
何年ぶりでしょう!?
鹿児島の空港はとても立派で、“足湯”など楽しめる施設もあるんです。
地方での仕事をしていて楽しいのは、
その土地独特なお店であるとか、食文化であるとか、人であるとか、
普段味わえないことを味わえる事です。
今朝も早速、ちょっとした買出しをするのに、
「A-Z」
という名前のホームセンターのようなお店に立ち寄りました。
広大な敷地に、広大なお店。
お店の中には、生鮮のスーパーコーナー、ガソリンスタンド、
本格的な電化製品、プロしような工事資材、さらには軽自動車まで
何でも売っているんです。
時間がなかったのであまり見られませんでしたが、
このお店だけで1日過ごせそうです。
話はそれましたが、今日は日帰りで
「鹿児島」
です。
そして来週、再来週も鹿児島の新規出店の仕事です。
また新たな素敵なスタッフの方々との出会いを大切に、
良いお店になるお手伝いができる喜びと幸せを感じております!