私のセミナーの受講生の皆様から
『永田哲学』
などと仰々しく呼ばれている話がいくつかあるので、
その一つをご紹介します。
「タライの水の法則」
をご紹介します。
ちょっと“タライ”というと古臭い感じはしますが、風呂桶でも何でも結構なので、
そこに水が入っているのを想像してください。
この“タライの水”を自分の方へ集めるにはどうしますか?
●両手で自分の方へ引き寄せますか?
●ぐるぐるかき混ぜますか?
色んな方法があると思います。
人生においてこの水は様々なものに例えられます。
★幸せ
★笑顔
★お金
★成功
などなど。。。
“タライの水”を自分の方に一番集めるには、
「両手で向かい側に水を流すと、両脇から自分の方に倍の量で戻ってくる」
のです。
表現をスピリチュアル的にすると
「皆さんの方へ、皆さんの方へ、とやると、後々自分の方に倍の量で戻ってくる」
のです。
要するに、お金であれば
“皆さんのために、人々のために有意義に使える人が
最終的にお金に困らず、お金が集まる人である”
“周りの人を笑顔にできる人は、
気付くと自分が一番素敵な笑顔で暮らせている”
“多くの人を幸せにできる人は、その倍幸せである”
などっといった事を私は言いたいのです。
この話は曽祖父や色んな先輩方から頂戴した言葉で
とても大切にしております。
私はこのような先人の教えをどんどん学び、大切にし、自分の言葉に
していくことが、『心の芯』を太くし、全ての事に感謝でき、幸せに暮らせる
コツだと思っております。