free way~気の向くままに…~
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

久しぶりの更新

去年の夏に色々とあり、職場を離れて早半年。

そのあいだに色々な所を回ったり家の模様替えをしたりと、今までで忙しくてできない事をとにかくやった。

もちろんその間にも次の所を探したりしながらだけどね。

なんだかんだで見つからずにいたけれど無事に今月頭から入社ということになった。

前々職では車関係の仕事をしていたけれど、色々な理由をもって辞めてから飛び込んだ前職。正直我ながら未経験でしかもPCもロクに触ったことがない状態でよく入る気になったと思ったよ。

でも意外となんとかなるものなんだよね。初めのうちはキーを叩くことすらままならなかったのに気がつくとそれなりにたたけるようになったし。
さらには少しずつPCのことが詳しくなっていって周りからも色々と聞かれるようになった。そして自分の中では一番大きな出会いといったら、ページの改修。社内で使うものの改修を任されるようになって、はじめは全くわからない状態で、本当にまいった。でも意外となんとかなるもので、色々なソースを見たり自分で調べたりすることで、結構様になるようになったよ。それこそ楽しくて仕方がなかったからね。おかげでたくさんの事を知ることができて、今の自分がある。

そして、新しい道も開けた。正直前職のことは詳しいことはかけないけれど、あの中で何かを見出すのは正直難しいと思うところがある。でも何事も気持ち次第なんだなって本当に感じた。
なんせ現に今エンジニアとして(まだまだ未熟なところがたくさんあるけれど。)進むことができたんだから。

そして、ここでも色々な人との出会いが今もある。その中ではWebデザインで有名な方も入る。本当に車関係の仕事をしていた頃から考えればかなりの変化があるものだね。まさに人生どうなるかわからない!
多分あの頃の自分が見たら信じられないと思うよ。

まぁ過去ばかりを見ていてもきりがないし、これから先まだまだ楽しいことがたくさん転がっていると思う。

その楽しい事を探していくためにもまだまだ止まるわけにはいかないって気持ちを書きたくて、久しぶりに更新してみました。

多分ずっと更新していなかったから、見ている人はいないと思うけどこれからは少しずつでもまた始めるかもしれない。

そんな気持ちになった一日でした。

6月5日 いってきたー(^ω^)

前から楽しみにしていた横浜でのイベント



Red Bull Energy for Japan - Motomachi


http://www.redbull.jp/cs/Satellite/ja_JP/Event/energy-for-japan-021243019340680


生のF1カーが見れると聞いてマジで楽しみにしてましたよ(`・ω・´)


しかもこのイベント、国内初となる日本の初公道走行!!これはかなり熱いイベントΣ(´∀`;)


って事で仕事を早上がりしていってきましたよ。



正直電車で行くかバイクで良くかを出勤前に悩んでいたら…時間が過ぎて強制的にバイクで行くことに。


まぁ結果的によかったんだけどね(^ω^)


仕事を6時にあがってそこから湾岸線へ…本当は東名から行ったほうが早かったのかもしれないが、それ以上に久しぶりに湾岸に行きたかったわけですよ。


朝日というには少し日が昇りすぎてたけど、気持ちがよかったね~(^ω^)


現地に着いたのは大体7時くらい。その間潮風がよかった~!



イベントの近くにバイクを止めるところがなさそうだったので、すこし離れた馬車道の駐車場にばいくをとめてそこから元町までは電車で移動。


場所が近づいてくるごとにテンションももちろんあがってきますわ。


ついて思ったのが…まだ2時間前なのに割と人がいた…( ゚д゚ )


free way~気の向くままに…~

後で話を聞いたら5時くらいから並んでる人がいますた…(;´Д`)


それにイベントのスタッフも忙しそうだったな~。


free way~気の向くままに…~


free way~気の向くままに…~

それからどんどんと人が増え…


free way~気の向くままに…~

道が埋まりました。

正直かなりの人がいたな…マジで何千人ってレベルの多さだったね。しかもまだ8時…


それから30分後に


free way~気の向くままに…~

これを見たら周りも含めて一気にテンションが(`・ω・´)!!



後結構取材陣もいましたね~。


free way~気の向くままに…~

こんなところにも…


free way~気の向くままに…~


あれ?何かでてきた


free way~気の向くままに…~

free way~気の向くままに…~

流石取材を仕事にしてる人。こんなものまでだしてきたよ。


そして始まりましたイベント!

まずは普通にみんなの前に顔を出した


free way~気の向くままに…~
セバスチャン・ブエミ
さわやかですな~


free way~気の向くままに…~

その後走行が始まったんですが…


まさに一瞬(; ・`д・´)


もちろん全力ではないにしろ、あの道幅で500mというあの距離。しかも一往復しかしないといった感じで取れたのが…


free way~気の向くままに…~

むりだー!

実際にはカメラと同時に携帯で動画も取ったんですが、本当に一瞬でした。


これを書きながらニコ動を見てたんですが、そこのコメントにも一瞬だったなーとかいてありました。


でも…


生でしかもきょりてきには2m以内の距離で見れるのは感動だった!

あのエキゾーストの音…マジでしびれたね!


あの中を待っていて本当によかった!


その後イベントが終わっても…人だかりがなくならず、戻るのに一苦労。


そして電車に乗ったまでは良かったんだけど…そのときとった動画を見てたら…


降りる駅を過ぎました(;´Д`)

それだけすごくよかったんだから!


その後は予定通りに…関内の二郎へ!


前評判のとおりですごく…ならんでました。


でもこれがまたうまかったー!

スープはマジでこのみな感じ!


free way~気の向くままに…~

今度は汁なしを頼んでみるかな~!


食べ終わった後は1号線で帰ろうと思ったけれど、せっかくやすみなんだから寄り道をと考えていった先が…


鎌倉でした


とはいってもかなりの渋滞だったので、ほぼ通過しただけになりましたけどね!

その最中に某ゲームの舞台になったところを横目に見ながら帰れたのはたのしかったけどね!


それと大体昼に鎌倉に行くとよってくるのがこの店。
free way~気の向くままに…~
長谷にある力餅屋

たしか創業400年の歴史があるとの事。マジですごい!

ここを知ったのはとあるゲームがきっかけなんですけどね。そのときにこのお店に来たときにはまりましたよ。

だって

ここの力餅が本当にうまい!

前に花見に言ったときにもここで買ってから長谷寺にいきますた。


free way~気の向くままに…~
※これは結構前の写真だけどね


まぁ久しぶりに来たから記念撮影。

ってか結構みんな撮ってるね。


free way~気の向くままに…~

free way~気の向くままに…~



free way~気の向くままに…~

それと偶然近くを人力車が通ったので一枚

前に乗ったことがあるけれど、すごく乗り心地もいいし、街中をガイドしながらなので結構たのしいかと!


ぜひ鎌倉に来たときは人力車を試してみては(^ω^)?


っとそんな感じできたく。


まぁかなり充実した一日を過ごせたのはまちがいない!

ちょっと前の出来事

結構前からipod用のドックを使っていたんだけれど、これに繋ぐとボリューム調整が出来ない!!


って事で調整つきのケーブルを使っていましたが、中々イマイチな感じでした( ´・ω・`)


んで、ずっとヘッドホンアンプが欲しいと願い続けていたところ…



free way~気の向くままに…~
↑下においてあるのがアンプ


買っちゃいました!って3月の頭辺りのことなんだけどね。

結構安いものを買ったんだけどそれ何に良い感じ!まぁ値段相応かそれよりちょっと良いかなってぐらい。


一応ドックから繋ぐラインもそこそこのをそろえてみました。


正直個人的には結構満足。


職場で使うものだから低コストを目指していたんですが、それなりに理想に近いかな!


実際に音もそれなりに上がったし、PCとも同時に繋げるから便利さではかなりポイント高い!更にヘッドホンを繋ぐチャンネルも2つあるからいくつかのヘッドホンを同時につなげるのもいい。


って事をなんだか書きたくなった今日この頃(≧∀≦)ノ




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>