昨日、食事量を調整したらかゆみなし。

快適度が肌感でまったく違うのでほぼ確信。

この経験を経て、ネオーラルの効果の波について調べたら薬には『半減期』というモノがあるそうです。

効果と副作用は同時進行していて、青エリア下〜緑のエリアが半減期というそうです。

半減期とはカラダから薬が抜ける時期だそう。
(いい効果も副作用も同時に抜ける)

青エリア〜上が効果の出過ぎと副作用が出やすいエリアだそうです。

薬の設計として、効果7:副作用3みたいに副作用より効果が大きくなるように設計されています。

もし、薬の効きやすい体質の場合、効果7のモノがMAXの10になっても+3しか変わらずほぼ結果は変わりませんが、副作用の3は6になるので、副作用が強くなるという考え方です。

これが、副作用が強くなるメカニズムらしいですね。

ネオーラルの半減期を調べたのですが、代謝されてすぐに半減期に入るそうです。
ということは浸透性も高く効果が早いということですね。

ここから、僕の治療方針を決めました。

基本的にすぐに代謝されてカラダから抜けてくれる方がいいので、そのままデュピクセントに変更せず、ネオーラルを続けようと思います。

ネオーラルは投薬を戻せばすぐに再発する可能性もあるそうです。
短期的に効かす性質なので当然ですよね。

でも、アトピーの再発は薬ではなく、トリガーと思うので『食べ過ぎ』『糖分』『睡眠』

僕はこの3つに全集中しよう思います。