ごきげんよう照れ



今日の午前受付中に
久しぶりの従兄弟の来院(^^;;


「あ、あごが」

{DDE66068-0A13-4F08-8D30-2728AC6D2E2A:01}



脱臼!?

一瞬脳裏を過ぎりましたがしっかり話せるから大丈夫グッ


奥歯の治療で1ヶ月前から歯医者さんへ通っているという。

開けるとガックン!!と凄まじい音が院内に響き渡るもやもや
(ちょっと盛りましたねタラー)

全身のバランスをチェックすると

くの字の腰に

ねじれと傾きが

とても可哀想な身体です
(もっと可愛がってあげてーギザギザ)


奥歯の治療はリクライニングを多く取り、さらに大口で開けるし意識してしまうのでバランスを崩し日頃の歪みを助長し症状として表に現れてしまう方が多い



当院の患者さんにも歯医者さんへ行く前にバランス調整すると楽だよとアドバイスしてます照れ
誤解のないように、決して歯医者が悪いのではないですよパー反れない柔軟性の少ない歪みのある身体が悪いのです


全身のバランス調整で修正しセルフケアを伝授して終了

まだ歯医者さんへも行くそうなのでお手入れも忘れずに!ですね




今晩は

牛肉
豚肉
鶏肉
魚肉?

寿司がいいけど夜9時過ぎに終わって移動で10時ごろにこの辺でやってるお寿司屋さんなんてなかなかないよねタラーみなさんの情報お待ちしてますチョキ



Happy life alignment laboratory 
松戸二十世紀が丘ひやま整骨院


音譜産後の骨盤矯正音譜はこちらをクリック

クローバーパーソナルセッションクローバーはこちらを参考に

車交通事故の被害にあったら至急グッド!ご連絡を

お身体の不調・悩みなどの無料相談はこちらビックリマーク

怪我したときこそ[バランス]が大事合格

Qよくある質問ベルご通院の間隔

Qよくある質問ベル気になったら