おはようございます!

 

モヤモヤを整理して、納得感を持って

一歩踏み出す!を応援する

ライフコーチ(見習い) yumiです!

 

 

このブログは、

 

仕事に子育てに家事にと

毎日いそがしく、一生懸命過ごす内に、

さーっと時間が過ぎてしまっている・・

 

「このままで良いのかな・・」

「でも子どもがいるから仕方ないよね・・」

「理想の未来とか、どうせなれないし・・」

 

と日々にモヤモヤがある

わたしと同じような方へ、

 

 

コーチングで得た考え方を使って、

読み終わったあとに

 

「ちょっと一歩踏み出してみようかな!」

 

と思えるような、

モヤモヤ解消につながるヒントを書いています。

 

 

 

先日、コーチングセッションを受けました!

 

わたしがコーチングを勉強しようと思った

きっかけは、

自分が受けていて、効果を感じたから

ということもあります。

 

 

コーチングを受けた後、

「一歩踏み出して行動できる」確率が

わたしは、めちゃくちゃ上がるんですよね。

 

 

 

そのセッションで、

 

わたしが長らくモヤモヤしていたことが

ひとつ消えた・・!

 

という出来事があったので、

それを書きたいと思います。

 

 

 

冷蔵庫の賞味期限切れゼリー

 

その日は、

「わたしが改善したいと思っていること」

について話していました。

 

やらないといけないことがある時に、

分かっているけど、見ないようにしてしまう・・

そのまま、棚上げになってしまう・・

 

そんなことが、時々、あるんです。泣

というようなことを話していました。

 

それはどんなことか、という表現として、

 

 

「・・冷蔵庫のすみっこにずっと残っている、

いつか食べようと思いながらとっくに賞味期限が

切れてしまった、いただきもののゼリー

みたいな感じです・・」

 

 

と言ったんですよね。

 

 

この現象、ないですか・・!?(泣)

 

 

お中元とか、お供え物のおさがりで頂いた

ゼリーとか、羊羹とか。

 

好きなんですが、今度食べようと思っていたら

いつの間にか時間が経ってしまい・・

 

絶対賞味期限切れてるやん。と思いながらも

捨てるのも忍びなくて、

なんとなく残してしまっている・・

 

わたしと同じような方は、

いらっしゃいませんか?(泣)

 

そうそう、いないかな・・。

 

 

 

とにかくそんなことを言ったときの、

コーチの返答は、

 

「ゼリー、今も残ってますか?今捨てましょう!」

でした。

 

 

今!?

 

という感じだったんですが、大真面目で、

コーチに鼓舞されながら、その場で冷蔵庫を開け、

さようならしたんです。

(3個ぐらい残っていたという・・。)

 

 

 

ちいさな一歩でも、行動に繋げる

 

ゼリーを処分するという事をしてみて。

 

 

「できた・・」

「ひとつ、片付いた・・!(泣)」

 

と、すんごいスッキリ感を感じました。

 

 

そして、(ゼリーを捨てただけですが、)

 

 

「わたしできるやん!」

「鼓舞してもらって、行動に繋げられた!」

 

 

という感覚になったんですよね。

※もちろん、次からちゃんと賞味期限が切れる前に

 食べるという決意を持っております。

 

 

 

できた。進めた。やってみられた!という

「行動に繋がる」のは、

コーチングのめちゃくちゃ重要な特徴だなぁ・・

と思っています。

 

 

 

考えを整理できて、

納得感と、モチベーションアップが出来たな、

「聞いてもらえてスッキリしたな!」

と思える時間は勿論なのですが、

 

 

小さなことからでも「やってみよう!」

と、前向きに思えているような感覚。

 

 

これが一番わたしの好きなポイントです。

 

 

 

もし、私と同じように

冷蔵庫に賞味期限切れのものが眠っていて

見ないように、そっ閉じ・・しているという方が

いらっしゃれば!

 

これを読んだ今、さようならしましょう!

 

賞味期限切れの何かではなく、

さようならしたいけど中々出来ていない何か

でも良いです。

 

持ってきてください!

 

 

そして、・・さようならしましょう!

 

 

 

 

・・しましたか?(笑)

 

どんな気持ちになったか、

よかったらメッセージで教えていただけると

嬉しいです。

 

 

 

何か「やってみたい!」という事があるけど

なかなか勇気をもって一歩踏み出せない・・

何からやろうかな・・

となかなか動けないという方がいらっしゃれば、

 

 

是非わたしに、

背中を押させていただきたいです。

 

 

 

コーチングセッションの練習を始めました。

まだトライし始めですが、

10回以上セッション経験を積んだら、

モニターしていただける方を募集したいと思っています。

 

 

それに向けて頑張ります!

 

 

 

最後まで読んでくださった方、

ありがとうございました。

 

あなたは今日、何かひとつ

「やってみよう!」と思う事を、

行動にうつせます!(予言)

 

 

本日のカバー写真は、

さようならしたゼリーたちの中で、ひとつ、

まだ賞味期限が切れていなかったものです。

 

フタをして見ないようにしてしまっていると、

どんどん手を付けるのが怖くなってきて、

動きにくくなってしまうけど、

 

全てが手遅れなわけではないから大丈夫だよ、

勇気持って!と言われたような気がしました。

 

 

yumi