今日はダガヤサンドウ散歩〜富ヶ谷〜代々木上原まで歩きました。


犬も店内に入れるハンバーガー屋さん。
このお店の店内には看板犬のシバ犬モモちゃんがいます。

11:30オープン前からお店の前に人が並び始め、あっという間に満席になり、人気店のようです。

ハンバーガー1,400円〜


ファストフード店ではないハンバーガーを食べるのは5年ぶりかも。


スリランカのハンバーガー屋さんはチキンバーガーが標準。

なのでビーフと指定しないとチキンパテになります。おまけにピリ辛味だし。

今日のビーフはとても美味しゅうございました〜



ハンバーガー屋さんから鳩の森神社に向かって歩くと、「日本一美味しいソフトクリーム店」と呼ばれるお店が出てきます。よくこのお店の前で写真を撮っている人がいます。




3種のレーズンと3種のお酒で作ったラムレーズンハーフとハチミツと3種のナッツのハーフで900円。


ワンコを連れているので、外のベンチでいただきました。

メニューはこちら。絶対に食べたくなりますよ。



このお店、珍しい「ミルク飲み放題」って言うのをやっています。

お店の中も可愛らしいデコレーションで、お菓子も売られていました。



ハンバーガー屋さん、ソフトクリーム店、そしてもう少し神社に向かって歩くと「鳩やぐら」と言うお店があり、そこも行列がありました…というのも、そのお店は、将棋界の藤井聡太さんも常連。

千駄ヶ谷は将棋ファンの聖地。将棋会館もありますし、鳩森八幡神社には将棋堂もあります。



愛犬こまめを一旦家に置いてお留守番させて、私たちは代々木上原まで約40分歩いて行きました。

代々木公園の原宿側は観光客で賑わっていますが、代々木公園駅側に近づくと、歩く人も少なくなり、公園にホームレスらしき人々が並んで炊き出しを待っておられました。



途中、富ヶ谷でセイロンティーの紅茶カフェ発見。



今日は利用しませんでしたが、おしゃれな佇まい。

なんだか最近紅茶カフェが増えているような気がするのは私だけ?


代々木上原にスリランカのブランド、ムレスナティーのお店もありました。


今日の目的は、2週間前に国連大学のところで開催された青山ファーマーズマーケット、蚤の市で知り合った、

ビンテージショップのお姉さんが、代々木上原でお店を出すと言うので見に行ったのでした。



このお店は3/11 にまた国連大学のところでお店を出すそうですが…

なかなかいいセンスでの品揃え。

お姉さんは、人には使われたくない…と独立して自ら海外で買い付けた品物を出して頑張っていらっしゃいます。


代々木上原の商店街、久しぶりに歩いてみたら、ユニークなお店がたくさんあって、お店巡りが楽しそうだと思いました。ぶらり旅には本当にオススメです。



渋谷区内のお散歩は飽きないですね〜




今回もお読みくださりありがとうございました😊