今日は私の誕生日! そして高校時代のクラス会にzoomで参加できるというので、昨日まで体調を残して無理をしない計画で1週間ゴロゴロして過ごしていたんですが…



昼前からちょっと横になろうと思っていたところに、聞いてないヨー



エアコンとインターネットの工事人が何人も来て大工事が始まってしまいました。




床には道具がドサドサ置かれて、裸足でベランダを出入りするから床は真っ白。

インターネットのケーブルを天井に設置するので、穴を開けて壁のコンクリの粉が降ってくるし…


日本なら、ビニールシートでも敷いてその上に道具など乗せるのに〜

タイルの床じゃなくて、フローリングの床にそのまま置いちゃうんですよね。

ハシゴだって床が傷つきそうで…

終わるまで横にはなれず、スリランカ人作業員が大きなゴミはちゃんと掃除してくれたけど、

床は真っ白だから広い部屋を拭き掃除。


まぁ、南国あるある話ではあるわけですが



疲れる病気の私には困ったハプニング。

床を掃除し終わって急遽鍼治療に行って、その後病院で検査して、帰ったら夜21:30。


夫が会社から戻りバスルームに入ったら、


「おい、これ見てくれよ!」「でっかい足跡があるぞ!」


この足跡写真だけじゃわからないけど

作業員たちで特別大きそうな人はいませんでした。

きっといつも裸足で歩いているから、背は小さくてもスリランカの人は、足が大きく育ってしまうんじゃないかと思うんですがどうでしょう。


足跡の方向がトイレを使ったわけでもなく、一体何をしたんだろう⁇


と行動が不思議になりました。「足を洗わせてください。」って言ってくれたらわかるのに。

まさか私がシンハラ語を理解するとは思わなくて何も言えず、バスルームに行ってみたら

そのトイレは、スプレーガンが付いていない本当のビデしかないので、洗い流せなかったのでしょうね。


昨日はそんなに動き回ってもなんとか動けたけれど…

許容範囲をオーバーして無理をし過ぎたようです。


いざ今日のクラス会。疲れた顔に見せないようにメイクするだけで疲れちゃって

30分ソファーに座ってみんなの様子を見ているだけで辛くなってしまって、途中退出させてもらいました。


その後ソファーで4時間寝てしまいました。


でも誕生日のディナーは高級な本当のイタリアンをウーバーで届けていただきました。


リストランテ ヴィア トリノ」というお店です。


ドルチェイタリアより本格的で、ティラミスも大人の味なので、甘くないです。

きっとお店なら素敵なところなんじゃないかと想像するのですけど、どうなんでしょうね。


お味は絶対オススメです。



エピソード1368

 

今回もお読みくださりありがとうございました。😊