エピソード369



今日は朝から給湯器、コンセント、電灯、ブレーカーの修理、交換で7ー8人の技術者が出入りしています。



10月に引っ越してきて、1ヶ月以上かけてあちこち修理したのに、また故障が続いています。

多くの人が出入りすると、何箇所ものドアや窓が開けっぱなしにされて、蚊が入ってくるので困ります。(今デング熱が流行っていますからね。)


昼ごはんは家で食べて、修理の様子を見ていないといけないので、スーパーで売られている食事をテイクアウトしました。


ベジタブルヌードルwith エッグカレー 
160ルピー@スパー 

スーパーのおばさんが「これはパーフェクトだから」とオススメして来ました。

何がパーフェクトかわからないけど、売れていないようだから、買ってあげました。


野菜入りの炒めた麺に、具が入っていないココナツミルクのカレー汁をかけて、黒胡椒でかなり黒い目玉焼きを載せて完成。

これは辛くないので、子供でも食べられますよ。

この麺は、乾麺を茹でて、水切りしてから調理します。この麺で日本の焼きそばを作ってみましたが、それよりもビーフンのようにして食べる方が良いですね。


こちらの中国食材店で卵麺の乾麺を買って焼きそばを作ってみたりしていますが、理想の太めの麺がまだ見つからず、今ひとつ。残念。

スリランカの人って、ロティ、ライスの白、赤、黄色、麺と変えて、気分も変えるみたいだけれど、それでも食べるのはカレー。わたしからすれば、どれもこれもカレー。
よく飽きないなぁと感心してしまいます。