私は一応音楽を仕事としているので、どの国に行っても何かしら「音楽に関わることをやる」と心に決めています。

ロンドンではミュージックビジネスの学校に通いました。ミュージシャンとのコネクションをたくさん作るつもりでしたのに、滞在半年でバンコク行きになってしまい、短期留学のようになってしまいました。
とはいえ、スペイン人のエンジニアやメキシコ人のミュージシャン、イタリア人のアーチストとお友達になれたのは収穫でした。

バンコクでは、ソーウーを習いました。
入門編(10数曲)を教わっただけなので、これはスリランカに行ってもテキストを取り寄せて独学続けようと思っています。

が、

スリランカでは、どんな音楽体験をしようかと考えています。

で、スリランカのフリーペーパーの記事にあったスリランカ人に聞いた「好きなミュージシャン」の1位 W.D.Amaradeva を調べて出てきた写真がこちら


彼の人生について書かれた文を読んでみたら、「インド音楽を盲目的に追いかけてはいけない。」ということで、「シンハラ音楽」を広めた人のようです。

写真で彼が持っている楽器が気になって仕方がありません。
7弦 と 4弦 のダブルネック。
何という名前の楽器でしょうか?


他の若いスリランカのミュージシャンの音楽も聞いてみて、私がスリランカで興味を持てる音楽関連の何かを見つけたいと思います。


スリランカ人の好きなミュージシャン第1位の
ライブ演奏