世界遺産の街ルアンパバンにやって来ました。

ルアンパバンといえば托鉢。

という事で、ホテルを5:30に出発して托鉢が行われる通りに到着。この通りは観光客向け。
{1B1ED888-52A3-4102-A98C-92766231A188}

お坊様に差し上げる食べ物のセットが売られています。一つ30,000kip

{B396D997-2DE4-4EAB-99B5-F4712F76FF78}

もち米とお菓子、そして肩にかける布を渡されます。そして並べられた小さな椅子に座ってお坊様を待ちます。(虫に刺されるので、虫除けをつけるといいですよ)

{31BCC0E1-891C-4B73-B43D-29F792071711}

{3055CEC9-C492-4C6C-B134-B7A456AB284A}

お坊様がやって来る様子



{9F35820E-8280-4081-84E9-AF8716713C34}

{554465C0-299B-4B07-B778-CED7F5260BE7}

年長のお坊様が最初で、小坊主さんが最後なのですが、小坊主さんになるにつれて差し上げるものがなくなってしまうので、かわいそうでした。

あとご飯を素手でつかんで鉢に入れるのですが、それを食べていただくのは申し訳なく感じました。

{42F2800B-A0B7-4ADE-80D7-BA36C6677903}

{99FEA9AC-2D56-4541-A27D-ECC6A99FB46E}

地元の人の托鉢の通り。

ホテルに戻る前に朝市に立ち寄ってもらいました。


{AC787C5F-FC65-4F26-BC6B-CBD6B016D65D}

{EA6E4CB4-5557-4680-AA92-25D22E260027}

すぐ近くを流れるメコン川の魚。
{B67FE61A-D062-43A3-9E84-D8599155A727}

{07C1ED48-E7EA-4075-BF90-A5CAE5B05683}

{D0C7A724-41CB-43D6-A92E-DECE39ED9C77}

フランス料理店で調理されるとこうなります。
(昨夜のレストランで)
{A074A2C6-75D7-4B06-BB87-1FDADE41F819}

今日はこれから滝に行く予定です。