クーラーボックス言うなれど… | budwelのマイペース

budwelのマイペース

アクセスしていただいた方への情報提供だったり、閲覧を楽しんでいただけるようであれば幸いです。

某大手通販サイトのセール期間を利用して

夏に使うであろうクーラーボックスを購入しました。

夏場の活動するにあたり、

なるべく冷たい飲み物で水分補給したいですよね~

学生たちももっと小さいサイズの

クーラーボックスを用意しているのをよく見かけます。

 

メーカーで想定されている使い方ではないかもしれませんが、

中に水を張って保冷材や凍ったペットボトルを入れて

その中に飲みものを入れて冷え冷えのドリンクを…

考えています。

 

そこでふと思いついたのが、

同じようにして冬場は温かい飲み物をストックできないか…と。

ネットで検索すると同じようなこと考える人はいるようで、

たくさん参考になるページが出てきました。

実際にクーラーボックスの仕様は

自分のクーラーボックス本体に貼ってある通り、

「耐熱温度 80度」と記載があり、(写真:品質表示欄)

保温目的でも使用できるとなっています。

つまり80度のお湯を入れても大丈夫ですよ~ってことです。

しかし別の問題として

ペットボトルにも耐熱温度があって、

飲み口が透明なものは耐熱温度が50度。

間違いなく変形&破損しそうです。

ホット用などのに使われる飲み口が白いものは80度らしいので、

もう少し高い温度での保温ができそうです。

 

そしてもう1つ注意しなければいけないのが重量!

容量が14リットルなので満杯に入れると14キログラム。

表記には6.5キログラムとありますが、

おそらくボックス上部の持ち手で持った場合だと思われます。

抱えて持つならもう少し重くても大丈夫そうですが、

扱っているうちについつい持ち手で持ってしまう事を考えると、

このルールも守ったほうが良いでしょう。

そうすると自分のクーラーボックスではこれくらい

少し見にくいですが3分の1ぐらいまで。

温度調節は給湯のお湯にケトルで沸騰させたお湯を混ぜて調節。

少し熱いくらいのお風呂程度にして飲み物を入れて出発。

5時間後、夏場の蛇口から出る水の温度までになっていました。

クーラーボックスの性能やら

使用の仕方でいろいろ変わると思いますが、

自分は温度の感覚がつかめれば有りかなと思います。

保冷の場合は保冷材や凍ったペットボトルが融け切らなければ

持続時間がそれだけ伸びますが、

保温の場合は加熱する要素がないので、

持続時間を延ばす工夫がもっと必要になりそうです。