今月で手術をして半年が経ちました。

経過観察は3か月の検診で通院は終わってしまったので、その後、病院に行くことはありません。

 

今日までを振り返ると4~5か月後まで腸の調子が落ち着かず、便意がなくお腹が張り、常に整腸剤を飲み、前回の記事で書いたようにお尻の調子が悪くなり、体調はすっきりせず不調続きでした。

その後、お尻の調子は薬で改善し、不調の時だけ軟膏を使用し、こちらも通院は終わりました。

 

5か月を過ぎた頃から、お尻の調子が改善するのと同時にお腹がすっきりしはじめ、ようやく全身で術後の快適さを実感できている気がします。

もともと便秘体質なので、薬はしばらく飲み続けようと思っています。

この頃から体重も一気に元通りになり、子宮を摘出した分はどこへいったのか?と不思議なくらいお腹も元通りになってしまいました。

 

あと、時々感じることは、腹腔鏡手術の傷跡がピリッとすることがあるくらいです。

 

手術前は、ずっと不調で出かけることも億劫で家にこもりがちだったので、体力を戻しつつ今までの分を取り戻したいと思っています。

 

術後の経過は時々書いていこうと思いますが、これからは日々のことも記録していこうと思っていますので、もしご興味を持っていただけるようなら、今後もよろしくお願いします☆