相模原市と神奈川県が連携して森林の災害対応力強化に取り組みます | みんなが笑顔で心豊かに暮らせるまちに 大八木さとしの活動日記 

みんなが笑顔で心豊かに暮らせるまちに 大八木さとしの活動日記 

地域のことは”他人事”ではなく”我が事”です!

【相模原市と神奈川県が連携して
森林の災害対応力強化に取り組みます】

〜森林における災害対応力強化のため文書による申合せを交わしました〜

 令和元年東日本台風(令和元年台風第19号)では、相模原市内において倒木や土砂崩れなど多くの森林被害が発生しました。森林における災害対応力を強化するため、相模原市と神奈川県(神奈川県県央地域県政総合センター)では、職員の人事交流、合同訓練や定期的な情報交換の実施などに試行的に取り組んできました。
 こうした県市の連携を継続的かつ具体的なものとするため、令和4年3月30日付けで、相模原市長と神奈川県県央地域県政総合センター所長との間で文書による申合せを交わしました。

(大八木追記)
 市は今年度から森林政策課を設置し、また森林土木職の採用をはじめるなど、森林政策全体の強化に努めています。
 今後、いっそうの改善が図られることを、大いに期待します。