体にとても良いの知ってる!

「オートミール」


オートミールおにぎり

オートミールチャーハン

オートミールチーズリゾット


手軽で、簡単な

「オーバーナイトオーツ」

※豆乳や牛乳にオートミールを入れて

 一晩冷蔵庫に入れておき、朝食として食べる


だけど

毎日だと飽きてくるショボーン


朝はパンでしょ!

お〜〜〜 ほ ほ ほ 爆笑爆笑爆笑


パンを食べながら 

オートミールも食べればいいじゃない


そこで、

オートミールでオートミールバーを作った



小分けにしているのは

一緒に食べる食パン 卵 サラダとの

兼ね合いで 何個にするか計算して決めます😊

が、

味見してみないと、、、



周りの生地が薄いとこが ちょい焦げ目😅

それを除けば 合格点が取れたと思います


いざ 実食😋



あんこトースト

バナナ

ブロッコリーとリサーラソーセージ

ゆで卵

コーヒー

オートミールプロテインバー 3個


アプリは「カロミル」を使用しています


結果は478kcalでした


パンとオートミールのダブル共演


今日の昼食の献立の栄養チャートは


3月17日  1日の栄養チャートは


まぁまぁの結果となりました

タンパク質もしっかり取れています♪

明日は、脂質を少し控えて

今日のオーバー分を取り戻したいと思います😊


市販のプロテインバーは

カロリーが高いので、

気をつけなくてはいけません


自分でプロテインバーを作れば

甘味は、ラカント

プロテインは

ソイプロテインのココア味

ミックスナッツを入れて

自分オリジナルのプロテインバーは

罪悪感があまりありません


今日作ったプロテインバーは

作りたてが1番おいしかったです


13分で焼けるので

朝食のトーストを焼くように

プロテインバーだけでもいいかもしれない

  ╰(*´︶`*)╯♡ 良い経験になりました💕




私の使っているオートミールは

ケロッグのオートミールご飯です

粒がしっかりしていて、とてもおいしいです💕



私はココア味が好きです

カロリーも低く、タンパク質量も多く

無添加でとても安心できるソイプロテインです💕