
「愛犬との暮らしは、楽しいものなんだな~」って、イメージして...。
でも現実はどうでしょうか?
「犬をしつけられるかどうか不安だ、心配だ」
「名前を呼んでも、来ないどころか振り向きもしない」
「散歩中は、グイグイ引っ張るし、知らない人に吠えまくる」
「留守番させれば、部屋中をグチャグチャにされる」
「いつもトイレ以外のところで、ウンチやオシッコをする」
「来客には、吠えるし飛びかかるし、いつ噛み付くか心配だ」
こんな感じではないでしょうか?

犬幼稚園 Buddy DogのHPで公開中
愛犬達は犬幼稚園 Buddy Dogで
仲良くじゃれあったり、
時にはおもちゃを取り合ってみたり・・
遊び疲れて寄り添って眠っていたり・・
愛くるしい表情をいっぱい見せてくれます。
その姿は本当に純粋で愛しい程です。
『犬の社会性』を身につけることが、将来に良い子になる秘訣。
犬幼稚園は犬をしつけるのではなく、犬とじゃれあうことにより
社会性を形成する。
家族以外の人と接することにより人への信頼・服従を確立する。
飼い主は飼い主として必要な知識を学んでいただく所です。







