
イスラエルの都市で犬の落とし物(糞)をDNA分析して
飼い主を判定し、罰を与えることになったそうです。
6カ月の試験的なプログラムだそうですが、市の獣医に犬を
連れて行き、犬の口からDNAを採取するよう飼い主に要請している。
DNAデータベースを作成し、登録されている犬と落し物の糞を照合
して犬の飼い主を特定し、飼い主に市から罰金を科するのだそうです。
一方、犬の落とし物を拾って特定のごみ箱に入れた飼い主は、
その報償としてペットフードのクーポン券や犬のおもちゃがもらえる。
自分の家の周りをきれいにしたい...けれど他人の犬の落し物を拾う
のには抵抗がありますよね!!この方式だと積極的になるかも?
DNAデータベースは、マイクロチップに代わって迷犬の身元を
特定する上でも役に立つのでは!!
愛犬たちが悪いのではなく、飼い主さんのマナー・モラルが問題!!
愛犬のしつけ無手勝流
「戦わずに勝つこと。力によらず策によって勝つこと。」
勝ち負けではないが重要だと思います。
しかし、愛犬との外出無手勝流
「自分勝手なやり方。自己流。」はいただけません。
あなたにとって愛犬は家族かもしれませんが、他人から見れば
そうではないのです。
公共の場所ではノーリードや、便の放置など無手勝流は通用しません。
愛犬と外出する際は一工夫してください!!
ちゃんと出来ている犬たちも色眼鏡で見られてしいます。
よろしくお願いします。
犬幼稚園は犬をしつけるのではなく、犬とじゃれあうことにより
社会性を形成する。
飼い主は飼い主として必要な知識を学んでいただく所です。
犬幼稚園 BuddyDogはきっとあなたと愛犬の間に新しい発見と
更なる楽しみをもたらしてくれるはずです。
お気軽にご相談ください。
