5.gif

ホテルを厳選した以上、利用する側としてのマナーは不可欠です。

当日になって忘れ物があったり、不備があったりしてはいけません。

必要な用意には何があるでしょうか?

まずは、伝染病の混合ワクチンの接種です。

ホテルによって条件は異なるかもしれませんが、接種を条件にしていない施設を選んではいけません。

病気を持った動物と同じ空間に預けられる恐れがあるからです。

犬なら最低5種、猫なら最低3種の混合ワクチンを接種して、3週間以上1年未満の間である事を確認してから予約しましょう。

施設によってはワクチンの種類数を指定している場合もありますので、事前に確認しましょう。

「臭いでわかる?」と心配される方もいらっしゃいますが、当事者たちは、それほど気にならないようです。

毎日の食事も大切です。自宅で与えているいつものフードを必要量持参するように指示されたなら、心配も軽減されます。

ケチなのではなく、なるべくストレスを減らすよう、施設が配慮している為の指示だと考えましょう。

施設で用意したフードを与えると指示された場合には、フードの種類を確認しましょう。

プレミアムフードではない、大袋で安値のフードを与えられてしまったら、環境の変化によるストレスに悪質な食事が加わって体調を崩してしまうかもしれません。

犬も猫も肉食動物ですので、多少の絶食は心配いりません。

悪質なフードを食べるくらいなら抜いたほうがましだと認識しましょう。

生活するケージの大きさも選択できるとなお良いでしょう。

広々した空間でゆったり過ごさせてあげたいでしょうが、性格によっては狭いほうが落ち着く子もいるようです。

預ける動物の大きさと性格をスタッフに伝え、最適な部屋を選択してあげるようにしましょう。

終日ケージレスのフリースペースで皆と遊ぶ事によってストレス解消に!!

犬幼稚園 Buddy Dogのケージレスホテルは家庭犬として必要な社会性としつけも身に付けられます。

「人」・「犬」嫌いの愛犬がみんなとなかよしに

吠える・咬みつきなどの問題行動も解決!!

Buddy Dogはお預かりだけのホテルではありませんよ!!

楽天トラベルからも予約できます。

犬幼稚園 Buddy Dogはきっとあなたと愛犬の間に新しい発見と更なる楽しみをもたらしてくれるはずです。

お気軽にご相談ください。


BDtop_512_400.jpg
tama.gifバディドッグとは tama.gifmascot'sの紹介 tama.gifmascot'sのようす