水族館。限りなく透明に近いブルー | Buddy-buddyのブログ

Buddy-buddyのブログ

ブログの説明を入力します。

今週もやってまいりました!
土曜の夜を優しく彩る、誰が言ったかMr.サタデー!
チャームなおアゴがトレードマーク!
ブログキングの中村様とは俺のことで~!


photo:01






今日も愉快にいきます。


















先日の火曜日、世は祝日。
私も休日。
という事で普段は出不精な私ですが、思い切ってお外へお出かけしました。



場所はここ!
photo:02


名古屋港水族館。


メンバーはこの方達。
photo:03



もはやお決まりの方たち。
1人は変顔してるし、1人はよく分かんないけど写真撮ってるし、カオスです。




僕あまり水族館には行った事がないんです。
今までに行ったことがある水族館は三保の水族館、八景島シーパラダイス、伊豆三津シーパラダイス、大阪の海遊館
あ、以外と行ってた。



ただ名古屋港水族館は初めてです。
ウキウキワクワク。



入るなり大型の水槽でシャチが気持ち良さそうに泳いでいました。
想像以上にシャチが大きかったのでビックリ!
いきなりテンションが上がりました!





その横で例の2人が
photo:04


「このシャチきっと心の中では暇だなぁって思ってるんだろうなぁ」


「そうだねぇ。『はいはい。そっち行けば喜ぶんだろぉ。』とか思ってるんだろうねぇ」
と、しみじみと会話をしていました。




















photo:11


黙りたまえ。
(使い回し)







と言いつつ次のステージへ。
1番感動したのがここ!
photo:05


超大型の水槽でリラックスしながら鑑賞できるスペース。
大き過ぎて写真に入りきっていませんが、この横に更に水槽が広がっています。





そんなこんなで
シャチ、イルカ、ペンギン、ウミガメを堪能した僕たちは次に向かいます!








次はなんだー!











こっちかー!?










いや、こっちじゃない!










こっちだー!











あれ、









あれ?
















んー?









…。








行く場所行く場所

工事中。




















photo:12


(使いまわし2)

どうやら新しい施設を作っている最中だったようです。








多分、名古屋港水族館のポテンシャルの半分程度しか感じる事ができませんでした。
まぁこれも旅の醍醐味、それも良しとしましょう。



そんなこんなで名古屋を満喫し、帰路につく私たちなのでした。








そして日は変わって今日。
いつメンの1人が着物の大会でモデルをするらしく、アップをやらせていただきました。

僕のモデルといい、今回のモデルといい、最早セミプロです。

そんな彼女のスタイルを載せてお別れします。
彼女、ショートヘアーなのでアップにするには長さが少し足りません。


モヒカンラインを中心に毛流れを作り、綺麗に全体を散らす事でショートながらも、ボリュームと動きのあるスタイルに仕上げました。




photo:08



photo:09



photo:10






うん。可愛い!



ではおやすみなさい。
iPhoneからの投稿