こんにちは、玉ねぎです。
 
1878年(明治11年)に
日本に入ってきました。
  
原産地はイランで、その後、
古代エジプト王朝時代にも食されたり。
 

流れ流れて、この農園にたどり着きました。
せっかくの出会いです。
 
 
ぜひ、味わってみては頂けないでしょうか?
 
 
ということで、
 
 
「玉ねぎ栽培が盛んになったのが、
明治になってからなんですね。」
 

そのため、
 
 
江戸時代の文献をよんでも、
たいしたことが書かれてなく。
  
昭和の近代農業をしらべても、
農薬栽培なので参考にはならず。
  

以外と、
 
 
「日本は玉ねぎのオーガニック栽培の、
歴史は浅いんだよね。」
 
 
ところが、
 
  
むかしっから淡路島は、
よく土壌が肥えた。
 
粘土質の土のおかげもあって、
甘い玉ねぎがつくれたんです。
 
 
それに対して、
 
 
おとなりの徳島県では、
農業先進国と呼ばれてても。
 
サラサラした山土が多いので、
玉ねぎよりもサツマイモがよく育ちました。
 
 
「土質で出来る作物がちがってくるんです。」
  
  
つまり、
 
 
日本の玉ねぎ栽培は、
明治になってからと浅く。

この良質な粘土質のおかけで、
日本一の玉ねぎになったのである。


それでは、  


移住して自給自足の田舎暮らしで、健康生活。
自然農法で転職、起業でパッピネス。

いつもありがとうございます。
感謝しています。

Ebisu Plantation © The secret to living is giving /It is not what we get. But who we become, what we contribute… that gives meaning to our lives.