『目利きの農園長?!』
   

知ってましたか?

アメリカでは日本のカボチャのことは、
トロピカル・スクワッシュというんです。
  
 
「じゃあ、パンプキンは?」
  
 
というと、
 
 
ハローウィンでつかう、
オレンジ色のやつをよぶんだよね。
 



しかし、

このじきになると、
カボチャの収穫するとき。
  
花が咲いてから、
40~50日だといわれてる。
   
 
でも、
 
 
いつのまにか開花してるから、 
 
 
「いつ収穫したらよいか?」
 
  
と、いつも迷うよね。
 
 
そこで、
 
 
今日はカボチャを、
収穫するときの。
 
はんだん基準を、
ご紹介したいとおもう。
  
 
ぼくは、
  
 
カボチャの収穫の、
はんだんにしてるのは。
  
色がつやつやだと、
まだ取らないです。
 
 
もうすこし、
 
 
「光沢がなくなってきたのを見計らって、
完熟の目安にしてます。」
 




それでも、
 
 
もし心配なら、爪をたてても、
アトがつかないか見たり。
 
ヘタがコルクぽく、
枯れてるのもバロメーターにしてるね。
 

つまり、
 
  
かたくて、つがなくて、
ずしっと重いものは完熟しててうまい。
  
みんなで食べると、
ホクホクして沢山楽しめるのである。




それでは、 
 
     
移住して自給自足の田舎くらしで、健康生活。
自然農法で転職、起業でパッピネス。

いつもありがとうございます。
感謝しています。

Ebisu Plantation © The secret to living is giving /It is not what we get. But who we become, what we contribute… that gives meaning to our lives.