失敗しない"オーガニック"の選び方!
  

たとえば、野菜を何日も、
台所に放置したとする。
 
するとドロドロに、
あとかたもなく溶けてしまった。
  
 
という経験ってありますよね。
 
  
しかし
 
 
こういう話は、
都会では良くあるけど。
 
自然界の中では、
不自然きわまりないんだよね。
  
   
たとえば、
 
 
山で葉が落ちても、
ドロドロには溶けない。
 

カサカサになって、
そのまま枯れ葉になるだけです。
 


 
じつは、
 
 
「腐るまえに発酵して、
微生物のエサになるんです。」
 
 
ですから、

 
ドロドロに溶けるのは、
虫が好むガスを吸っているからなんです。
  

虫は腐ったものを食べる修正があるから…
 
 
虫が好んで食べる野菜は、
人間が食べる野菜ではなく。
 
 
" 虫が食べる野菜である "


といえる。

 
つまり、
 
 
失敗しない"オーガニック"の選び方とは、
 
 



空気の入らないところには、
虫が好んでたべるガスが発生する。
 

「それを吸って育ってない野菜を食べることです。」


そのためには、腐敗しない畑の作りがキモになる。

農薬、化学肥料、有機肥料などいれると、
ガスがたまりやすい。

そのガスが発生しないように、
天然素材だけつかったり。

空気をいれたりしているのです。
   

これこそが、ぼくがすすめる、
オーガニック野菜です。 
   
 
簡単にいえば、
 
  
『虫が食べる野菜』と『人間が食べる野菜』は、天と地ほどのちがうのである。
 

それでは、移住して自給自足の田舎暮らし最高。

いつも読んでくれて、ありがとうございます。
心から感謝しています。