正月前後はあれだけ調子悪かったのに、最近は調子が良い日が続いています。
あれだけ下痢が続いていたのに、最近は固形便が出るようになりました。(全部ではないですが、割合が徐々に増えてきている感じ。)
また、疲れにくくなりました。昼寝が必要なくなりました。

この前の検査で、小腸にアフタがあると診断され、その後漢方の処方を少し変えてもらい、その後調子が良くなりました。

あと生活で気をつけていることは、
・疲れすぎないこと
・今までよりもさらに厳しく食べるものに気をつけるようになった。火の通った物しか食べない。ダメだと感じた物は徹底的に食べない。炭水化物との相性が悪いのでほとんど食べない。
・農業を始めてよく体を動かすようになった。また、汗をかくようになった。
・体を冷やさない。特に午前中に下半身が冷えやすいので、朝起きたら散歩して足先まで血液を循環させるように心がけている。農業をして体を動かし体を温めるようにしている。また、筋トレをし筋肉を増やし体を温めるパワーをつけるように努力している。

このぐらいですね。
食べるものに関しては肉も魚も食べています。
肉はほぼササミ、たまにもも肉の皮なし。魚は白身の魚を煮たり焼いたりですね。
生の魚は冷えるので絶対食べません。
冷えると下痢が止まらなくなります。(これはクローン病とは関係しないかも!?)
油は全く使いません。
肉や魚から出てくる油や野菜からの油分で十分です。

それに、外気温も上がってきて体が楽になってきたせいもあると思います。

何より体が楽になると心も楽になり、外に出たくなります。
外で畑を耕したり、草をとったり、水をやったり。
自然と体が鍛えられるので、今の私には農業は合っていると思います。
たまに買い物に行ったり、友達と遊んだり。
気分転換もちゃんとできています。

しばらくこの生活を続け、体調が完全に良くなってからまた今後のことは考えようと思います。
やっぱり、何よりも体が一番。
元気になればこれまでできなかったことがまたできるようになると思います。

固いウンコ出ると嬉しいですね♬
漢方で治療して良かった。


にほんブログ村


クローン病 ブログランキングへ