今日は体重について。

特に手術して体重が減り続けていました。
連日連夜の下痢で減るのも当然か?

病気発覚前62キロ → クローン病発覚後58キロ → 手術後54キロ → 最近50キロ

減る一方。

ところが、今年に入ってから体重が若干増加しつつある。
現在、52キロ。

食事は手術後からずっと変わらずだけど、変わったことと言えば農業(体を動かし始めた)を始めたこと。

働くことはやっぱり楽しいと再実感し、日々の生活に張りがでた。
また、生きる気力もわいてきた。(一時は死んだ方がましだと思い続けていた・・・)
体を動かすとともに、筋力も付いてきた。
メンタルも楽になってきた。
お腹が減るようになり、ご飯がおいしく食べられるようになった。

やっぱり人間は体を動かさないとダメなんですね。

もちろん、治療で胃腸の状態、体の状態を良好に保ち続ける必要もあると思う。
以前、レミケードをやっていたころ、エレンタールをそれまでと同じように飲んでいたにもかかわらず、あっという間に脂肪肝になった。
レミケードを打つだけで・・・
それまでは飲んでも飲んでもそんなことなかったのに、腸の状態が良くなるとやっぱり栄養の吸収率も上がるんですね!

そう考えると、今の腸の状態は良いということ!
下痢はしているけど、しっかり吸収もしているということですね☆

よし!この調子で今の生活を続けよう!
そのうち下痢もオナラも止まるはず!


にほんブログ村


クローン病 ブログランキングへ