クローン病が治せる漢方の偉い先生からいただいたアドバイスと禁止事項。
漢方の力を借りて、これらを守る生活を続けると約3年でクローン病は治るそうです。

・体を冷やすことは止める。冷たいものを飲むこと、食べることは絶対止める。夏でも常温の飲み物を飲む。
・食べ過ぎることをやめる。
・疲れをためることを止める。
・過度なSEXは止める。(2週間に1回程度にすること)
・自分に合う食べ物を探して、それ以外は食べないこと(この先生の治療中は肉、魚は3年間は止めるようにアドバイスする。治れば何でも食べられるようになる。)
個人個人食べても大丈夫なものが違うため、自分で食べて試してみるしかない。
・ストレスをためる生活を止めること。毎日笑って過ごせる生活に変えること。
・病気のことばかり考えないで、クローン病のことは頭から離すこと。何か没頭できることを見付ける。
・明日できることは明日すればいいやぐらいの気持ちでのんびりやる。
・許されるなら、できる限り適当に生きていく。

まだあったかもしれないけど、これだけは最低3年は守ることらしいです。
守れないと3年たっても治らないし、何度もリセットされ何年たっても治らない。
平均3年ぐらいでクローン病は治るらしいです。

もちろん漢方の先生なので、漢方薬を飲みながら体調の振れ幅を小さくしながら、徐々に体を立て直していくのですが、患者にこれだけの理解と協力、努力をしてもらう。
その上での3年だそうです。

それまでの間違った生活、食事を徹底的に見直して、体を細胞から変えていくには3年ぐらいはかかるのでしょうね。
もちろん、病歴や病気の根の深さなど、個人個人病気の重さが違うので、もっと早く治ってしまう人や逆に時間がかかる人もいると思います。

私もだいぶ生活の仕方がわかってきて、体が立ち直ってきているなというのを感じ始めています。
効果が感じられるまでやきもきしましたが、この調子で治ってほしいところです。

漢方は効かなかったという方がいらっしゃいますが、私は漢方医の実力がなかったもしくは患者が生活を正さなかったのどちらかではないかと思います。
これまでの経験から、薬に頼り切った治療方では病気はよくならないと思います。
生活の中で直さなければならないところは直し、その上で薬の力を借りて治す。
たぶんこれが一番近道だと思います。

私もそうですが、悪い癖というものはなかなか直らない。
ちょっと気を緩めたら悪い癖がまたついてた。そんなことは何度もありました。
でも、その度に自己嫌悪になり、フンドシを締め直して頑張りました。
徐々にですが、悪い癖は正されてきたように思います。

諦めずに直していくことが大事だと思います。


クローン病 ブログランキングへ


にほんブログ村