手術は絶対したくないと意地で避けてきましたが、このところの体調を見てるとした方がいいかも?

と思い始めました。


食べると激しく痛みます。

食後3時間後ぐらいから小腸の炎症&狭窄があるところに到着し始めると痛みが激しくなります。


鍼灸の先生と今日話して、手術も視野に入れたほうがいいかも?

と相談してきました。


ただ、手術後の痛みが無くなった状態からは体調維持やクローン病完治についての治療は任せといて!!

とおっしゃってくださいました。


小腸狭窄が主な痛みの原因だと思われるのですが、かなり時間をかければ(年単位で)治ると思うけど、今の仕事もできない、日常生活も満足にできないという状態では精神的にもきついでしょうということでそういった話になりました。

なにより僕のクローン病は肝(鍼灸でかん)が主原因らしいので。

肝はストレスを意味します。


ただ、お盆明けから検査入院しますが、その結果を見てから判断しましょうと一応話してきました。


これまで半年間ぐらい狭窄&炎症を抑える治療を漢方&鍼灸でやってきましたが、体感的には狭窄は良くなっていないと思っています。

炎症はなんかいい感じかな?と思います。


決断の時が近づいてます・・・

良くなっててほしいな~