先日、チャリチャレ2024の申込みの受付がありました看板持ち




毎年学校からチラシをもらって来るのです。

今年は岩見沢→美瑛→旭川→深川→旭川です。


ギョッとしません⁈

そんな距離チャリで走るの?

無理無理無理無理ムリムリ、日焼けしたらイヤだし、うちの子達すごくグズっちゃうしワガママでやらないって言ったら絶対やらないからムリムリ無理無理…。

あと2人分の自転車と費用とか考えたらムリかなー魂が抜ける💕


ママこれやりたい〜ニコニコと毎年呑気に言って来るので、「もう少し大きくなったらね?おねがい」と濁して来ました。

今年もチラシが来て、「すっごい楽しいんだって、やりたい〜」と言うので、まぁやってみたらいいんでない?費用…グハァオエー工面するわぁ、グハァバイト増やそー。グハァ。


http://chari150.blog65.fc2.com/blog-entry-579.html?sp

梅田さんのブログを拝見しました。↑


きっとね、20年の歴史上初めて完走しないかもしれないわ…泣くうさぎ

まずスタート地点で下の娘がね、「やっぱ行かなーい!ママと離れたくないっ!」ってリタイアするんだ?真顔

んでね、三笠、美唄あたりで上の子もリタイアするかもなんだ?不安

でもいいの。

チラシ毎年眺めてるより、いいかなって。


申込み完了したから、私の挑戦は終わったのでしたにっこり

まだ説明会参加とか支払いとかしてないけど。


夫にチャリチャレ申込みするって言ったら、

危ないし、うちの子無理だよ、これ以上人様に迷惑かけるんじゃない驚き子供達は200kmがどのくらいの距離か想像が付かないんだ。わからないんだよ。自分の子供に期待しすぎるな。ダメだよぜったい。って言ってましたネガティブだよねー。


いつも大変お世話になっている方にチャリチャレ参加のお話をしても、その方のご実家は自転車屋さんだったのですが、

「大人がちゃんとした自転車で走る1日の目安160km(100マイル)を『センチュリーライド』と言うんですよ、岩見沢から美瑛までは100kmあるんじゃ?子供の自転車では無理ですよ。」とおっしゃるのです。だよねー!

へー!しかし素敵な言葉!博識!

確かに難しいですよね、うちの娘達をよく知ってくださる方なので、お気持ちわかります大泣き

調べてみたら、1日に100km以上走ることを「ロングライド」というのですねにっこり


以下、チャリチャレブログより抜粋↓


ダメな奴ほどチャリチャレするべきだってブログにもあったので、申込みをしました。

リタイア前提でいいです。

親の私のチャレンジは無事に終わったのでした笑ううさぎスマホで申込フォームをポチポチしただけだけど。秒で終わったわ。


スタッフも募集してるけど、私の自転車はママチャリだから、私の自転車まで買うとなるとちょっとーえーんなので、あきらめましょ💦


子供の自転車はね、用意したんだぁ。

あとヘルメットと高性能カッパと、サングラスとグローブと…ドリンクホルダーを自転車に付けなきゃだし、うーん、うーん。


…でもね、ママはほんの数%、針の穴からわずかに光が差すくらいの希望を持って申込みしたんだ。うちの子だって、もしかしたら完走するかもしれないじゃない?


追記→間違えました。岩見沢から美瑛まではバスで行くんだって。チラシに書いてますね😆