今日は飲み会明けの、恐怖の?身体測定。

結果はまあまあ。


自分の今のベストかなあと思いつつ、お待ちかねのパーソナルでした。


トレーナーさんにも「横から見てもすっきりしましたね」と褒めてもらい、木に登る私。


でもトレーニングは全体的にどれもいつもより重く感じてバテ気味でした。


ラットプルダウン 27kg×12回×3セット

左が弱くてびっこになりがち。


ハーフデッドリフト 45kg×10回×3セット

これも左の負荷が抜けて肩が前に落ちがち。さらに今日は右ナナメに曲がりがちだそうで、どうも左側が良くない。


ダンベルフライ 10kg×12回×3セット

今日はいつもより重く感じ、実際3セット目の最後は持ち上がらないばかりか、初めて「落とすかも!」とヒヤリとしました。

もちろん、トレーナーさんいるので助けてくれますし「ああやって力が抜けた時はこっち側にこう逃して」とスキーの転び方みたいな安全な終わり方も教わり。


今1番変化が見られて面白い胸トレなので、もっと頑張りたい💪🏻。


ヒップスラスト 30kg×15回×3セット

お尻の上、上、上側を意識


スミスブルガリアン 30kgかな?12回×3セット


すもうデッドリフト 33kg×10回×3セット

内モモ。これ結構キツイ。


伸び上がり腹筋(正式名称なんだろう?)

12回×3セット


ヘロヘロになりましたが、今日は体型撮影をお願いしました。


頑張り中の胸です



波打ってるみたいで何か変な感じなのと、首がシワクチャで汚いのが気に入らないですが、54歳の現実はこんなものです。


手を下ろして普通にすると



さらに年寄り感が出てまいります。


若い頃は鎖骨が浮いてるなんて、スリムの象徴みたいで憧れでしたが、今は貧相でババ臭さの象徴です。


上からこそげ落ちた肉が下がって下がって全部下っ腹に溜まるのが中高年。

でも、半年ちょっと前に胸トレ始める前は、もっと鶏ガラみたいでぺったんこで、これでも自分比で肉が盛れてきたのです。


大胸筋がちゃんとあったんですよ。

50歳過ぎから始めても大胸筋は育つ!


ここは是非これからももっと盛っていきたいと思います。


あすけん





いい日でした。


ではまた。