昨日

溢れる子猫保護依頼に
アワアワな団体さんから
引き継がせてもろうた子猫3匹。


6匹兄妹のうち
状態のいい子猫3匹を託してもろた。

成長が遅い3匹子猫は
あの団体さんにおったら
命が助かるやろう。

踏ん張れよ。

お元気もんな兄妹らには
絶対に幸せつかんでもらうからね。


連絡もろうた時よりも
体重は増えてくれとる。

にしても
これが子猫や。

この活発に動き回るんこそ
健康な子猫の証や。


ガリ子と呼ばれとったそうでw

確かに
どっちりポンポンになっとるんは
茶白子猫くんだけで

キジ白ちゃんと
茶トラ君は
えらいスリムスタイルしとるな。


口の周りがおマヌケになっとる。
真菌かもしれん。


聞いとった彼は

昨日になって
前足にもパゲ出現したそうで

非常に非常に
怪しい皮膚状態をしておられる。


茶トラ君もキジ白ちゃんも
口周りがおマヌケになっとるしで

真菌として
治療スタートとなっとる。

培養検査はしたところで
結果が1ヶ月後やからのぅ。

のでしとらん。

一応
軟膏も用意しとるけども
場所的に
舐めてまうやろうから~~~(´-ω-`)

使えんかもしれんな。


大人の猫に比べて
子猫とゆうんは
若さに任せて新陳代謝が
非常に宜しいからな。

長期戦となる真菌治療も
大人のように数ヶ月とかは
かからんもんね。

何より!!

真菌は命とりの病ではないしな。


3匹兄妹は

ハッチ&ポッチ黒猫兄妹を
一般参加でお見合い会で
幸せに繋いでくれた
若さ溢れるキレイな姉ちゃんが

預かりをしてくれる(T^T)

真菌やとお伝えしても
受け入れてくれる猫愛に感謝しかないで。


あまりにもお元気すぎて
写真なんぞ……
これでマシな方やったわ┐(´д`)┌

キャリーの蓋を開けて
撮影しようとしたらば
ワラワラ出て来ようとするから
全然あかんかったしなw


6匹乳飲み子で
母からの母乳だけでは厳しいて

団体ミルボラさんが
手塩にかけて
ここまで育ててくれた子猫たちや。

その思いを引き継がせてもらうんは
責任の大きな事や。

保護猫に対する命への責任は
いつやって巨大なもんやけどな。

こうゆう連携で
1匹でもこぼれ落ちる事なく
幸せな家族になっていったらええな。


ちなみに
仕事中の預かり美形姉ちゃんの
代打として

そのご母堂様が
子猫受け取りに来てくれたんやが

都知事似の美魔女でやな。
姐さん
めっちゃ緊張してもーたわw

娘さんは保護猫活動を個人で
頑張っとって
そのお母様も
近所の猫たちのTNRをしとるとゆう。

そんなお話を聞けた時間も
ステキ時間やった。