久しぶりに
リターンをした昨日。

キジトラちゃんは
オペ後
ほぼ……食べてくれんかったから

4日目となる昨日
早めのリターンをした方がええと

またしても
洗濯ネットにくるんで
キャリーに入ってもろて移動やった。


されるがまんまとゆう
悲しさすら感じる態度の
キジトラちゃんに対して

シャーシャー
精一杯の抵抗をして
洗濯ネットにくるまれた
キジ白ちゃん。


「またでつか!!!?

今度は何をするつもりでつのん?!!」

シャーシャー暴れて……

怖くて怖くて
シッコちびってもーた。

怖いわな………
ごめんやで。


キレイな耳カットをしてくれとる。

ドクター達は
何十匹もの猫たちのオペをする中でも
手抜きしたりせんと

丁寧にカットしてくれたんやね。

耳カットとゆうんは
なかなか難しいそうやからな。

昔々
茶々姉御がされた耳カットは
パンチで穴を開けたんか???

とゆうぐらいに下手くそでなぁ。


通院のたんびに

「何だこれは?
へったくそだなぁ~~~(´-ω-`)」

当時のかかりつけドクターに
苦笑されるぐらいに
汚らしい見た目をしとったからな。


洗濯ネットから顔を出した途端
猛ダッシュで走り出し

堤防に飛び乗って
テトラポットゾーンへと
消えていった2匹やった。

餌やりさんにも挨拶して
ご飯を差し入れて
今後の見守りをお願いしてきた。


相変わらず
このゾーンには
カニかまが巻き散らかされ( ̄▽ ̄;)

それを狙うトンビが
電柱の上で構えとったが~~。

玄関ゾーンでは
お皿にカリカリ入れて
振る舞ってくれとった。

少しずつでええから
もちっと
餌やり方法も
変えていってもらいたいとこやのぅ。

カニかまはコスパも悪けりゃ
腎臓には非常に宜しいないしね。


ご本尊様ファミリー様から♥️

更にカリカリまでも
お届けしてくれたとゆう
くっそありがてーお心遣いに涙涙(T^T)

2匹の保護猫を
かけがえのない存在として
幸せにしてくれた上に

身寄りのない小さな命たちに
温かさを寄せてくれるとか 
さすが厳選された里親様だけあるな
( ̄ー ̄)ケケケ~♪

いつもありがとう。


なにわのたま伝姉ちゃんから♥️

段ボール2つに分けて
包まれとったんは
ドカンと3箱ものたま伝~~( ;∀;)

まだら家の保護猫たちと
餌やり爺ちゃん亡き後の
餌やり現場にて
たんと食べてもろうとるよ。

餌やり爺ちゃんが
あんなに心配しとった野良猫たちは
TNR姉ちゃんらが
引き継いでくれて

爺ちゃんがさくら猫にしてくれた
大切な命らを
守ってくれとるで。

いつもありがとうね。





にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村