【マクロビ料理教室】スキルアップクラス | やわらかな日々

やわらかな日々

まぁやわらかくいきましょうよ

週末、今年初のスキルアップクラスに
参加してきました
と言っても、年末に腰を痛めてしまって
長時間立ってお料理する自信がなく
お食事をいただくだけという
贅沢な形で参加させていただきました

今回はバレンタインの献立ということで
男性でもしっかり満足できる
食べ応えのある献立でした


おなじみの玄米寿司ケーキ
のっている具は大豆のペースト
なのですが、これがまるでツナ!
というお味!
私の中で今日イチでした☆
photo:01



こちらは小松菜とヒジキの胡麻和え
小松菜の甘さがひきたっていて
とてもおいしかった
妊婦なので青菜は毎食食べたほうがいいので
新しいアレンジが覚えられてうれしい♪
photo:02




こちらはキャベツのシチュー
野菜がトロトロに煮込まれていて
自然な甘さがやさし~い味わい
主人も一緒に参加したのですが
主人は、これが一番お気に入りでした
photo:03




そしてメインのマクロビダック
北京ダック風に甘辛く味付けた
ベジミートの揚げ物です
キャベツと昆布のサラダとあわせて
photo:04




さらにデザートのユーロンプリン
という玄米クリームベースの
中華風デザートと
金柑のコンポート風のものと
粒そばのクッキー
photo:05



ほんとはさらに黒米のリゾットなどの前菜がもう一皿あったのですが
写真取り忘れました、、、


それにしてもここでいただくお料理は
ほんとうにエネルギーが高くて
優しさに満ちていて
とっても癒されます

また、腰痛やらはじめての
妊娠にともなう
マイナートラブルもあって
なんとなく不安な気持ちも
美恵先生とお話しすることで
とってもほっとして安心できるのでした


もはや料理教室をこえた
第2の実家です!!


ありがとうございました!