2ヶ月ぶりのマクロビスキルアップクラス
この晩夏の時期にとると
体が喜ぶお献立を習ってきました
まだまだ残暑が厳しい毎日ですが
美恵先生曰く、お食事はファッションと同じ
少し季節を先取りしたほうがよいそうです
なのでいつまでも夏野菜をもりもり食べていてはいけませんな
というわけで、晩夏の献立をご紹介
蓮根饅頭のお吸い物
春菊とみかんのサラダ
あらめカボチャの生春巻き
あずきと里芋の出世コロッケ
あずきと黒米入り玄米の海苔巻き
高菜と椎茸をまきました
先生がつくってくださった
黒豆と大根のマリネ
デザートはもちあわとカボチャのぜんざい
色合いもぐっと秋らしくて
ほっこりするメニューでした♪
夏から秋へシフトしていくこの時期は
夏の疲れがでたり
体調を崩しやすいので
この時期は少しまじめな食生活を心がけると
冬まで元気でいられるそうです!
9月は少しまじめマクロビ月間にしていこうと思います